fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ロンドンに帰ってきて感じたこと

早いもので、日本からロンドンへ帰ってきてから、もう1週間経ちました。今回の一時帰国は、普段よりも長めの「2ヶ月」だったので、イギリスに帰ってきてから一日も早く浦島状態から脱出するために、いろいろなニュースをチェックしました。

そして、久しぶりに車で15分くらいのところにある大型スーパーマーケットに行って買い物をしてきたのです。


*大型スーパー、ガソリン代カット
先週の話しですが、英国の大手スーパーマーケットが経営するガソリンスタンドが、ガソリン代の値引き合戦を始め、リッターあたり 99ペンスで売り出しました。

英国スーパー ガソリン値引き合戦


私がいつも行くBP(英国石油)経営のスタンドは、リッターあたり 1.079ポンドでしたので、スーパーのガソリンはメチャクチャ安いです。(でも、うちの近所には、大型スーパー経営のスタンドがないので、その恩恵に授かっていません…)

思い起こせば、サブプライム問題が発覚した2007年からリーマン・ショックの頃までは、英国のガソリン価格は1ポンド台に乗ったと思ったら、また下がるを繰り返していました。そして、1ポンド台に定着したのが、ギリシャ債務危機  が発覚した2009年に入ってからですので、もう7年になります。

これは、英国に住んでいないと肌感覚で感じづらいのですが、ずっと1ポンド台の価格設定に眼が慣れているので、いきなり1ポンドを割って99ペンスという数字を見ると血が騒ぎます 

ガソリン代(運輸費)が下がるということは、食品・服飾・靴など、全ての項目でインフレが発生しづらくなりますので、目先のリスクは、デフレとなります。


*安い!野菜がメッチャ安い!
運輸代金が安ったおかげもあり、食料品などの価格も下がっているはずだ...という先入観を持ちながら、大型スーパーに一歩足を踏み込んだ瞬間、驚きました!   2ヶ月前と比較して、俄然安いんです 

まぁ、全ての商品が安くなっているという訳ではありませんが、東京では 「ロンドンと比較すると値段が高い野菜」 を買っていたからでしょうか、とにかくお野菜が安く感じました。

あと他の大手スーパーとの値引き合戦のおかげで、’今週の目玉商品’ として家族4人分くらいの量が袋に入った野菜 (全部で7種類くらいありました) が、「39ペンス (72円くらい)」 で売っていたのをみて、腰を抜かしました 

通常価格ですと、この2~3倍します。

この国に住んで27年になりました。今までは、気がつくとインフレが加速して、どうにもこうにもならないイギリスでした。しかし、ここ最近のイギリスの物価は、なにか変です。

原油安だけで、ここまで値下げが出来るのでしょうか? それとも、大手スーパー間では顧客獲得のための値引き合戦がかなり高まっているので、このような腹切り価格を出すのでしょうか?

でもそうであれば、来期に発表される企業収益は大きく落ち込み、それが株価下落を引き起こすかもしれませんね。

いずれにしても、一昨日スーパーで商品の価格をチェックした感じでは、この状態が続くのであれば容易にインフレ率が上がるような気にはなれませんでした。

そうはいっても、英国と言う国は、毎年電車・バス運賃が1月1日より値上げされます。このようは「他の国とは違う、毎年必ず実施される値上げ」がありますので、その部分で相殺されるのかもしれません。

しかし、それにしても、一昨日のスーパーでの買い物は衝撃でした 

スタンプ  結構ショック





キャッシュバック・キャンペーン  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 




口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!


スタンプ  くいくい
[ 2015/12/17 21:23 ] 経済 | TB(-) | CM(1)
Nice to see you're enjoying the low prices! However, as you touch on, necessities such as travel and housing keep rising in price, a very worrying trend.
ジェレミー
コメントの大部分は英語で書かれて、すいません。スパムのフィルターは英語に厳しいですから、もう少し日本語をいれますけど、無視してください。
[ 2015/12/17 21:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ