皆さん 大変 御無沙汰しています。今朝 久し振りに ブローカーの取引画面

を眺めていたら 為替、株価ともに 大台が物凄く変わっているのを発見し

リハビリに徹している私です。
昨日 算数教室に行く前 入金をする為に銀行へ行った時の話しです。私は普通預金口座を 3つ持っていて それぞれ用途別に 使い分けています。昨日 行った銀行は 割といつも口座残高がしっかり残っている<優等生>口座でした。入金を済ませ 帰ろうとしたら 窓口の女性が 「今 数分 時間がありますか?」と聞いてきたので どうしたのかと思ったら 驚いた事に 「うちの銀行のクレジットカードを作りませんか?」というお誘いでした

。私 驚いて 「今は クレジットを減らされるのが普通なのに どうして?」と聞き返したら 「貴方は 口座を赤にした事がない優良顧客なので もし クレジットが必要ならカードを作れますよ」という返事。嬉しいお誘いでしたが お断りしました。理由は 私 クレジットカードは 飛行機の代金を支払うとか 大きな買い物(家具等)を買う時以外 使わないからです。
先日 不良品として返品した娘用のラップトップを買う時 オンラインで購入し クレジットカードで支払い。30分後に オンライン先からメイルが届き 「貴方のクレジットカード会社から この支払いを拒絶されました為 購入は一旦 キャンセルされました」と書かれていました。頭に来て

クレジットカード会社に怒鳴り込みの電話

をかけたら ちゃんと その訳を説明してくれました。理由は カード会社は 各顧客のカード使用パターンを研究しており 私の場合 毎月の使用上限額に対し 実際の使用額は 500分の1くらいの小額である

。それに加え 今回は 過去3ヶ月以上 高額の買い物をしていないので カードが盗難されて 全く別の人が使用している可能性が高いと見て 支払い不許可を出した という事。同時に 今後 高額(7万円相当以上)の買い物をする場合 事前にカード会社に連絡をするように 言われました。
クレジットカードは いつでも使えるから持っているのであり わざわざ 事前に許可を貰うんだったら いらない と言おうと思ったのですが やめました(笑)。やはり 年に数回は 大きな買い物をしますし いざという時のために キャンセルするのも ちょっとだけ 恐いです。
このクレジット・クランチの御時世 カード会社は 顧客のカード使用上限額を かなり頻繁に減額していると聞きました。イギリスでは 過去6ヶ月に 270万人の顧客に対し クレジットカード使用上限額を 合計で53億ポンドほど 減額したそうです。(一人当たり平均 1,960ポンドの減額) 幸い ほとんど使用しない私のカードですが 使用上限額は 昔のままです。
昨日 クレジットカードを勧めてくれた銀行は RBS傘下の銀行、つまり 政府が68%の株を握っているところです。英中央銀行が量的緩和をはじめたので 政府から 何か こういう銀行にプレッシャーが掛かっているのでしょうか?ちょっとだけ 不思議な体験をしたな と 思ったので お伝えしたかったのです
ps 頂いたコメントのお返事は 必ず 今日/明日中にします。本当に ごめんなさい
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
特に本日クロス円は、踏み上げ相場です。やれやれの売りに、そろそろの売りが積み上がり、売り手は更に買わされと弾みがついてつぎつぎストップが取られて行くそんなマーケットですね。NYダウも、8000辺り、S&P500も850辺りまで買い上げられそうです。
但し、この後暴落が待ち受けていそうですね。
ところで、クレジットカードは現金を持ち歩かなくてよいので普段から利用していますが、利用限度額はいつの間にやら上限が次々と上がっていっていたように思います。不自由を感じていなかったので気にしていなかったのですが、私の持っているカードの限度額も変わっているんでしょうかね。また、調べてみます。