fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

トリシェ・コードをパクったドラギ総裁

昨夜のドラギ総裁の記者会見内容を見直しているのですが、欧州で話題になっているのが、ドラギ総裁が、前任であるトリシェ前総裁の トリシェ・コード の一部を「パクった」というお話し


*トリシェ・コードって、何?
為替をはじめてあまり時間が経っていない読者の方にとっては耳慣れない「トリシェ・コード 」という言葉。

前任のトリシェ総裁は、金融政策の変更時期に関して、明確で判りやすいコードワード(慣用句)を使っておられました。

有名なものとしては、

・金融政策変更はないが、市場に対して最初の警告を行うものとして「monitor closely(注意深く監視する)」

・もう少し警戒感を与えるための「monitor very closely(非常に注意深く監視する)

・来月にも金融政策変更があるというシグナルだった「strong vigilance(強い警戒)」

があります。


*昨日のドラギ総裁発言
昨日の記者会見で、記者の質問に答えた総裁は、

「We want to be vigilant, as people used to say in the old times.
古い言い回しだと思われるかもしれないが、ECB理事会のメンバーである我々は、絶対に油断をしてはいけない。」

この vigilantという単語は、トリシェ前総裁のトリシェ・コードの中でも一番緊急度が高く、「来月にでも金融政策変更があるという strong vigilance(強い警戒) と同じ言葉。


ドラギさんが、vigilant という最強のトリシェ・コードをパクったということは、やはり12月の次期会合での政策変更に向ける意欲は並々ならぬものであるというのが、エコノミストたちの一致した見解のようです。

ドラギ サンタ

ドラギさんからマーケットに対して、どのような 「クリスマス・プレゼント」 が届くのか 
ワクワク  しています!



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 

Net Money



スタンプ 行っとく?
[ 2015/10/23 13:46 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ