fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

天鼓さんのコメントへのお返事

いつも コメントありがとうございます

頂いたコメントで 自分の取引方法が明確でなかった という事が書いてあり 最近 それについて 思うことがあったので 記事としました。

私も 数年前に 1,000万円近く 失い マージン・コールのメイルを受け取り 一時 取引から撤退した経験があります。マージン・コールを貰ってから 約半年 PCの前に座る事も出来ず PCを見るのも恐くなり PCに風呂敷を掛けて見えなくしてました。とことん落ち込み その心労がたたり 顔の左半分の神経が麻痺、即 入院。しかし この入院で 何かが吹っ切れたのは確かです。私が病気になるまで落ち込んだ原因は 金銭の損失ではなく 自分自身の存在、自分自身の自信 の 損失だった事に気が付いたからです。結婚してからも 夫に養って貰う という生活手段を好まない私は 自分の収入がない事 = 自分が生きている意味がない と 受け取ってしまったんですね。

悩んで病気になって 吹っ切れた後 PCにかけていた風呂敷を外しました。取引単位を 30分の1に減らして 再出発。

しかし 再出発は簡単では ありませんでした。天鼓さんのコメントにも書いてありましたが まず 自分の取引方法が明確で なかったんです。それを作り上げようとして MT4をダウンロードし Forexfactory等のコラムを 何日も掛けて読み 自分で気に入ったインディケーターをMT4に入れて チャートを作ったりもしました。そうですね.... そういう事に数ヶ月 かけたかもしれません。この人が この取引方法で 毎月1,000ポイント上げているなら 私にだって 出来る という思い込みです。しかし その思い込みとは裏腹に どのインディケーターを載せても それを作った人と同じ規模の収益に繋がりません。

本当に 頭が悪いので 気が付くのが遅いのですが 数年たった最近 やっと ある事に 気が付きました。どれだけ 他の人が儲けたチャート設定でも 「私が」同じように儲かる保証は ないんだ...と。日本では かなり商材が売れていますよね。思うんですが <儲かって笑いが止まりません>という商材があったとしても それは その商材を作った人にとっての聖杯であり 「私」にとっては聖杯とは 限らないという事です。商材を買い そこから 何かを学ぶ、自分風にアレンジするという事は 十分に可能だと思いますが 聖杯は 自分が作り出すものだという考えに やっと辿りつきました。

自分にあった取引スタイルは 兼業か専業か、それに伴い 取引可能時間が設定され、それに合った時間軸のチャートを選ぶところから始まるような気がします。そこではじめて その時間軸のチャートに載せるインディケーターの選択となるのでしょう。インディケーターがあると 逆に邪魔と感じる方は ローソク足だけで十分ですね。事実 私の廻りにも ローソク足だけで取引している人 何名か おります

取引する上で 私が一番 重視しているのは 自分が居心地よく感じる取引手段を とことん 使いこなして 自分のものにする、1に損切り 2に損切り、3に損切り。自分のものにするまでに 何ヶ月も 何年もかかるでしょう。その途中で 他の人が 毎日100ポイントあげている、毎月 5,000ポイント稼いでいる とかいう話しが耳に入ってきて 「どうして 私は 他の人みたいな劇的な収益が上げられないんだろう」と悩むかもしれません。しかし トレードとは 自分自身との戦いであると同時に 自分自身に対する挑戦でもあり 自分の限界を少しづつ 伸ばして 精神的に成長していく事のように 最近 思えてきました。他の人の戦績など 気にする必要ないんです。戦いである以上 その過程で 肉体・精神共に 限りなく限界に達する事が多々あります。その時に 悩みを聞いてくれる友達がいれば 私は また再出発する力が湧いてきます。その意味で 私は 国籍を問わず 悩みを聞いてくれる友人に恵まれているので 現在の自分があると信じています。

これからも 人真似でない「私」が選んだ設定方法で 自分が納得出来る収益を上げ 尚且つ 精神に異常をきたすような無理をしない程度に頑張ります。成功に 近道など ありませんから、遠回りだなぁ~と感じても 将来の成功を信じて 頑張って行きたいです!

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2009/03/05 19:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(20)
そうですね
はじめてコメントさせていただきます。

私も昨年の秋から冬にかけて、200万円ほど損失を出してしまい、まさに「PCも見たくないような状態」におちいっていました。
人が同じ時期に多大な利益を上げていると聞くと、身を裂かれるような苦しみを味わいました。
体調も崩し、かなりきつい時期でしたが、最近ようやく立ち直ってきました。
いろいろと勉強をしなおし、自分の取引ルールを見直し、ここ2ヶ月ほどはプラスで推移しています。
取引で大きな損を出すのは、洗礼のようなものなのかも、と最近では思っています。
そこで相場の怖さを知り、学ぶ必要を知り、ルールを定めることの重要性が学べるのだと思います。
出した損はゆっくりと取り戻していくつもりでいます。
あきらめなければ市場はいつでも開いていて、参加できるわけですから。
[ 2009/03/05 20:29 ] [ 編集 ]
試練まっただ中です
リプライ頂戴していたんですね、有り難うございます。FXはまだ3ヶ月のヨチヨチ歩きでして、どのペアで行くのかも定まらず、浮気ばかりです。株で結構実績を作った経験があるのと、最初の1ヶ月で+800万というビギナーズラックに「ほらね!」と勘違いし、先月初旬にガツンとやられまして、マイナスから出直し状態です。そんな状態なので、今日の天鼓さんへのお返事は、いちいち身につまされる思いで読み返しました。
ブログ散歩をしていると、多くの名人達人が同じ経験をしておられ、その経験を糧に独自のルール、メソッドを確立しておいでという事が分かりますね。あらためて「取り返そう」などと意気込まず、淡々と取り組む自分のスタイルを見つけたいと言い聞かせています。
アーカイブを拝見すると、とても有益な情報を数多く発信しておいでですね。これからも極力毎日ポチしますので、グローバルな視点で、どんどんご意見・情報発信をお願いします。
[ 2009/03/05 22:47 ] [ 編集 ]
心の奥に沁みました
はじめまして、いつも拝見してる上に勝手にリンクまで張らせていただいております。
ご無礼をお許しください。

トレードは詰まるところ、考え方やメンタルだなと常々思ってます。
思ってますが、こんな風に自分の確固たる考え方を文章にしてまとめるところまでは及んでおりません。
という事は、まだまだ自身のトレードスタイルが確立まではしてないという事なんでしょう。
精進しなければと思い知らされました。
血反吐を吐いてみます。
自分自身との戦いのために。

ブログを拝見してるとご多忙が過ぎるくらいのようですね。
決してご無理はされませんように。
御身大切に。
[ 2009/03/05 23:47 ] [ 編集 ]
ほんとにそうですよね。自分のスタイルを作る事が大切ですね。
私も、まだまだ試行錯誤ですよ。
まだ、FXを始めて2年しかたってないから当り前ですね。

今回は、大変つらい経験を記事にしていただき、ありがとうございます。

”トレードとは 自分自身との戦いであると同時に自分自身に対する挑戦でもあり 
自分の限界を少しづつ 伸ばして 精神的に成長していく事” 

この言葉が胸にしみました。ありがとうございました。
[ 2009/03/06 00:02 ] [ 編集 ]
kenzouさん
ブログ訪問ありがとうございます。そうですか、同じような経験をされましたか..... 

洗礼ね... そうかもしれませんね。全然 こういう経験をせずに ずっと成功している人も いるのは事実ですが やはり この洗礼を受け その後 花を咲かせた人も 同じくらいいますね

私は 他の方が利益を上げている話しを聞くと 羨ましくて羨ましくて 是非 助手にして下さい と立候補したくなります(笑)

でも 私たちは皆 自分の手法 を 設立し ずっと生き残れるよう 頑張りましょう!
[ 2009/03/06 00:57 ] [ 編集 ]
Hermitage狂さん
アッ!私と全く同じです。私も 60万円相当で取引開始し 8ヶ月で 1,000万円に増やし それを10日でゼロにしましたv-16

私 あまりブログ散歩しませんので 他の名人の方々の経験は存じませんが やはり いらっしゃいますか、相場から撤退、出直し組は?それを聞いて安心しては いけませんが 苦しい思いを皆さんして そこから 本当の取引方法発見の旅に出るのかもしれませんね
頑張って記事を書きますので応援よろしく!

[ 2009/03/06 01:04 ] [ 編集 ]
ダンボさん
はじめまして、ブログ訪問 そして リンクまで張っていただいて 恐縮しております。今夜にでも そちら様のブログを拝見させて頂きますね!

どんなにプログラム売買が増えたとしても 最終的に相場に参加しているのは人間です。だから メンタルな部分は 実に相場の肝だと思っています。家で 一人 PCの前に座り ああでもない こうでもない と独り言を言いながら 取引していると 孤独だな と感じる事は時々あります。でも 私はこの仕事以外 やっている自分の姿は想像出来ませんし とにかく好きなんですね、トレードが。

ありがとうございます。たぶん 私 時間の使い方が下手なのかもしれません。貧乏暇なしって 私の事ですね(笑)
[ 2009/03/06 01:15 ] [ 編集 ]
はじめまして
昔からホームズ(本もジェレミーも)とか、歴史的なこともイギリスが大好きで、Pride&Prejudiceをはじめとするジェーン作品も愛読書ですv-238
以前2ヶ月ほど春休みに語学留学したことがあります(至福でしたv-254


そんなわけで、ノミネート?ロンドンFX?ロンドンに住んでるなんてステキ!イギリスの話とかききたい!と勝手にリンクさせていただいてます


私もFXできるようになるぞ!と奮闘中なのですが、この記事を読んで質問してみたくなりました。もしよろしかったらおしえてください(もしも既出事項でしたらすみません)

損をした後、どのくらいでリアルトレードにもどることができたのでしょう(技術的な意味でも、心理的な意味でも)?
プラスを安定して出せるようになればその後は損を取り戻すまでは早い、とよくききます
実際そのとおりでしたでしょうか?

[ 2009/03/06 01:24 ] [ 編集 ]
やーけいさん
そうですか、始めてから2年ですか。私は 合計で約1年ほど 中断した時期も入れると もう6年経ちました。

ソロスさんが マーケットで注目され始めた時期は たしか 50歳中/後半から60歳台にかけてだったように思います。その年齢になるまでに 私も 納得行く取引が出来るようになれればいいなぁ と長期計画立ててます(笑) 納得出来る取引が自分の身につけば 結果は それに付いてくる事でしょう
[ 2009/03/06 01:27 ] [ 編集 ]
サッキーさん
ブログ訪問ありがとうございます。ご質問の件 答えさせて頂きます

>>損をした後、どのくらいでリアルトレードにもどることができたのでしょう(技術的な意味でも、心理的な意味でも)?

ブログ記事にも書きましたが 半年から1年の間です。最初の3ヶ月くらいは もう PCの近くに寄る事すら出来ずに ひたすら自分を責めてました。その後 手当たり次第 本を読みました。半年ちょっとして 入院。その後 数ヶ月で PCの風呂敷を外し 前に座る練習(電源は入れてません)をしましたよ。たぶん 1年後くらいでしょうね、電源を入れる勇気が出たのは...

ただ 退院してからは CNBC TVは欠かさず見て マーケットの感じを見てました。

>>プラスを安定して出せるようになればその後は損を取り戻すまでは早い、とよくききます 実際そのとおりでしたでしょうか?

いまだに <安定>した取引が出来ずにおります。昨年秋の金融危機の時には 自分で驚くほど 収益が上がったのですが 今年の2月からは やる事成す事 全て裏目です。

無くした1,000万円を取り戻そうというような欲がないので ダメなのかもしれません(笑)。とにかく 今 欲しいのはお金ではなく 無くしてしまった<自信>です。たぶん それが取り戻されれば お金は 付いて来るでしょう。

そちら様のブログを少しだけ拝見させて頂いたのですが 一日の取引回数が結構あるので スキャルを得意としているのですね、サッキーさんは?

私は デイトレ派で 一日に多くても2回以上 取引しません。逆を言えば ここだ と思ったところでのエントリーを 何かの理由で逃したりすると もう その日 一日 腐って画面みているだけ。ちょっと この辺から 変えていかないとダメかな と思っています。新しいPCが もうすぐ来るので それが来たら 1台(画面) MT4専用になります (今 問題があって MT4がずっと使えないので 欲求不満が溜まってますよ)

いい設定が出来たら 為替にも復帰しますから 一緒に頑張りましょう!
[ 2009/03/06 02:31 ] [ 編集 ]
一瞬、ギョッ!としました(笑)
ネガティブ思考の時は・・・(笑)

自分の取り掛かれる時間からスタイルを組み立て始めると言うのは、なるほど!と言う思いがしましたです

私は7年前に介護の為退社 失業保険も切れ不安の中でFXに出会い、初めての申告では嬉しかった(やっと税金納められると言う)思いがありました。とは言ってもその時は金額告げると門前払い・・・(笑)控除範囲以内だったです

その後はなんとか幸運に助けられ地獄を見ること無く現在に至りましたが、得意技を持たず イメージだけの出たとこ勝負が災いして イメージが湧かない今は 根拠無き恐怖に身をすくませている状況です。 根拠無き確信と言うのも困り物ですが・・・(笑)

特別給付金の政策を聞いて、「税金を払いたくない!」と言う強く感じている思いも影響しているかと思います

ともあれ、背後の守護神頼みはこの辺で止め、実力付ける方向で 根拠を探し出す勉強をして行くのが良いと感じています。と共に自分のお金に対する器も大きくしていかないと・・・

宝くじの当選者でその後身を持ち崩して・・・と言う話を良く聞きますし、自分の扱える範囲以上のお金は身を滅ぼす元だと思います。

器が大きくなれば、投資単位が自然体で上げられる気がします…上げられれば良いなぁ
[ 2009/03/06 10:38 ] [ 編集 ]
おひさしぶりです、ロンドンFXさん。

未だに、自分の中で明確な取引ルールが決まっていなくて、テクニカルの文献を読んだり、いろんな指標を出したり、ここで売って、ここで買って、…を考えたり、同じサインが出ているのに、このときは有効で、このときは使えないじゃんとかいう悩みを考えておりました。
でも、結局テクニカルにしろ、支持線、抵抗線にしろ、絶対100%確実にワークする聖杯はこの世にはなくて、確立の問題なのだということ。
そして、どんなインジケーターにせよ自分が使う時間足で過去の確立などを検証しないと、自信を持って使えないということに気づきました。
基本的にビビリなので(笑)、自分の中で確信が持てないとポジションを取れません。
マーケットの世界で確実なんてモノは絶対に存在しないし、追い求めるだけ時間と労力の無駄のですが、せめて、自分の中である程度の確信というか、指標に対する大ざっぱな見通しが必要なのかなと、このエントリーを読んで感じました。
例えば、この時間帯に、このパターンが出たら、6割の確率で上に吹け上がるから、ロングしてみようとか。6割の確立だから、ストップは浅めで、この辺でさして置いて、利食い目標はこの辺にして…。みたいな。

マーケットというのは自分自身と鏡写しのような存在で、自分が考えていることや、その時の自分のスキルがそのまま結果として返ってくる…。

凄く良い言葉ですね。
私も、他人の結果に左右されずに、これからは、過去の自分の結果と比較して、少しずつでも良いから成長するように自分を律していきたいと思います。
素晴らしいエントリー、ありがとうございました。m(_ _)m
[ 2009/03/06 11:13 ] [ 編集 ]
返答ありがとうございました
経験のある方のお話は大変参考になります
返答ありがとうございました

>そちら様のブログを少しだけ拝見させて頂いたのですが 一日の取引回数が結構あるので スキャルを得意としているのですね、サッキーさんは?

いいえ、もうバンラバンラです(笑
ブログはあるけど、トレードなんかぜんぜんできるようになってません(だからまだデモです)

トレード回数が多い日はマイナスが多いです
マイナスで半分やになりつつ反対、また反対にポジってしまってるだけなんです
逆に1日5回以内くらいはプラスの日があります

理想はデイで15分1Hの大きなトレンドをとらえつつ、ここぞというときに5分スキャルなんですが・・・


一ヶ月デモトレしてあとリアルで稼いでらっしゃる方のことを本でよみましたが、どうしてそんな短時間でできるようになったんだろう?って思います
努力はおしまないので、勉強の仕方をおそわりたいです

パソコンのことは自分で調べてどんどんできるタイプなので、MT4の設定?とかブログは軽くできちゃうんですけどね・・・
はっ愚痴っぽ(笑

では☆
[ 2009/03/06 15:40 ] [ 編集 ]
すばらしい!
なんと言葉にしていいかわかりませんが、
胸がいっぱいになる記事ですね。

実体験に基ずく記事は 説得力があります。

いい記事を書いていただきありがとうございました。
[ 2009/03/06 20:57 ] [ 編集 ]
天鼓さん
ギョッと させてしまい 申し訳ありません(笑)

>>背後の守護神頼みはこの辺で止め、実力付ける方向で 根拠を探し出す勉強をして行くのが良いと感じています

いい事ですね。私も同じでしたが ビギナーズ・ラックは そうそう長く続きません。以前 ある方とお話しして そうか と気づいたんですが 毎日 10ポイントでも 15ポイントでも 確実に稼げる方法を取得する、そんな小さい額 と思うかもしれませんが 塵も積もれば山となる ですね。当然 損切りも 30ポイントくらいに押さえますから 結構 いけるかもしれません。もし この小さい収益が継続して挙げられるようになったら 今度は 枚数を少しづつ 増やしていく。これを 実践したいな と思います

お金に対する器....考えてもみませんでした!その通りですね。イギリスでも 宝くじにあたって麻薬中毒で投獄なんていう記事 見かけます。貴重な発見 ありがとうございました!
[ 2009/03/06 21:12 ] [ 編集 ]
くまうしさん
今日わ!

ビビリ と書かれていましたが 私も どちらかと言うと 同じです(笑)。しかし ポジポジ病よりか 何倍も幸運だった と自分では 思ってますよ(間違ってるのかな?)

>>マーケットというのは自分自身と鏡写しのような存在で、自分が考えていることや、その時の自分のスキルがそのまま結果として返ってくる…

100%同感です。目の前に 全く同じ設定のチャートがあっても 10人のトレイダーがいれば 10通りのポジションが出来上がると 思います。その人 そのトレーダーの 取引手段、や感性によるのだと思います。

自分自身との戦い、挑戦というのは 厳しいですよね。嘘がつけませんから....

なにか 嬉しいな~~! という結果が伴ってきたら 是非 御報告御願いします。待っています!

[ 2009/03/06 21:26 ] [ 編集 ]
サッキーさん
パソコンが得意というのは 有利ですよ、私 つくづく そう思います。ご自分でプログラミングも出来るのですか?そうであれば あと5年くらい 取引手法の勉強をして 自分でシステムトレイドを作っても いいかもしれませんね

サッキーさんは まだ お若い方だと思いますので 石の上にも3年では ありませんが すぐに実弾投入する気を抑え 勉強、研究を数年かけてみるのも いいかもしれません。急がば回れです。

時々 ブログを拝見させて頂きます。がんばっていきましょう!
[ 2009/03/06 21:30 ] [ 編集 ]
Saruさん
お褒めの言葉を頂いて 本来ですと 嬉しがるものなのですが もし 私が飛ぶ鳥を打つ勢いで儲かるトレーダーだったら この記事は書けませんでしたから 喜んでいいのか 悲しんでよいのか.....トホホです

ずっと考えていた商品取引も 3種類ほどに絞り 今週から実弾投入しています。ただ 動く時間帯等の勉強をしていなかった為 今朝は薄利撤退でした。まだまだ 勉強する事 山積みですね。でも やってみせます!


[ 2009/03/06 21:44 ] [ 編集 ]
昔一度だけ、コメントさせて頂きましたggです。

凄くタメになるコメントですね。うんうんと頷きながら読みました。

私の場合は商材買ったり、あれこれと他のインディケーターに手を出してしまい、結局の所負け。聖杯は無いとは知ってても・・探索してしまう・・。

他人と比較してはならない。そうですよね、自分自身との戦いですよね。トレードに限らずなんですけどね。背伸びしすぎず、確実に成長したいですね。したい、ではなく、すると言い切った方がいいですね(反省)。

自分がまずすべき事は、自分にあったトレードスタイルを確立することですね。本当にそうだ。

なぞった文章で、自分自身に言い聞かす様なコメントになってしまい、読みにくいと思いますが、思いつくまま感じたまま、つらつらとコメントを書かせていただきました。

また、読みにきます。
ペーペーですがよろしくお願いします。

こんな事言うのも恐縮ですが、お互い、幸せの手段を手に入れましょう。
[ 2009/03/08 05:05 ] [ 編集 ]
ggさん
今日わ!ブログを読んでコメント頂けて 嬉しいです

自分との戦い と言ってしまうと ちょっと疲れるので 挑戦 と 思うようにしています(笑)。私 マージンコール貰ってから トレードを再開した後 とにかく 他の人の 「これだけ 儲けた」というのを読むたびに自己嫌悪に陥って トレードどころでは なかった時期がありました。どうして 自分は XXさんのように儲けが続かないんだろう なんて クヨクヨして....

私は私、XXさんはXXさん。きっとXXさんだって 低空飛行時代があったかもしれないし そもそもXXさんと自分を比較して どうなるんだい?と やっときがついたところです

そうですね。幸せだ と言えるよう お互い 頑張りましょう!結果報告 お待ちしていますから!
[ 2009/03/08 19:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ