fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

FOMCからの発表

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



今週水曜日、米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されました。今回は、「3ヶ月に一度の経済見通し」に加え、イエレン議長の記者会見もあり、見ごたえのある内容となりました。

本日のコラムでは、今回のFOMCを見て、自分が感じたことを中心に、ドルの見通しも含め、書いてみました。



主な内容は

・3月のFOMC : 4つの注意点

1) ドット・チャート(将来の金利見通し)
2015年の金利水準予想
金利見通しの中央値
長期的な政策金利の適正水準予想

2) マクロ経済予想:インフレ率

3) マクロ経済予想:失業率

4) ドル高と米経済

・ここからのドル見通し

おまけで、EUサミットについても書きました 


コラム記事の一部を抜粋しますと、
>>>失業率見通しを下げたことについて、FEDウォッチャーで有名な米WSJ紙のヒルセンラス記者が質問したのですが、イエレン議長は、「見通しの数字を下げたため、完全雇用を達成したと見極める時期が後退した。将来の金利見通しを表わすドット・チャートを見るとわかると思うが、この達成時期の後退が、将来の政策金利水準を大きく低下させる要因となった。」と答え、これを受けて市場では、「という事は、6月の利上げの可能性はだいぶ低くなったな。」と理解し、ドル売りにつながりました。<<<


スタンプ ぎく?後ろにだれか


どうぞごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 
[ 2015/03/20 21:44 ] 米国関連 | TB(-) | CM(4)
とても参考になりました
ドル相場がどちらへ向かうか全く読めない中、非常に参考になる分析でした。ありがとうございます。
上田ハーローの口座保持者なので、見るブログも毎週興味深く拝見させてもらっています。
さて、豪ドルUSドルの乱高下が気になっています(今はスクエア状態)。松崎さまの守備範囲外かもしれませんが、短、中、長期的な展望をお聞かせ願える機会があれば幸いです。多くのアナリストは、豪金利引き下げ期待から豪ドル先安展望ですが、その場合、どこが底になるかなど、少し踏み込んで教えて頂けると幸いです。私は、米金利引き上げをきっかけに急落して、スティーブンス総裁が言う0.75レベルを少しオーバーシュートして落ち着き、0.8くらいまで徐々に戻すのでは、と見ています。ご意見をお聞かせ願えれば幸いです(もちろん、無視して頂いても構いませんよ)。
それでは、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
[ 2015/03/21 15:23 ] [ 編集 ]
わかりやすい解説、大変参考になりました。
FOMCの時間は日本在住の身としては当然寝ていましたが、リーマンショックを思わせるパニックだったのですね。
当方ブログでもユーロドルの短期反発傾向は察知しております。
ユーロドルの短期反発傾向は注視したいと思います。
[ 2015/03/23 06:59 ] [ 編集 ]
Michaelさん
ご無沙汰しております、日本に帰ったりしていて、せっかく頂いたコメントへのお返事が、こんなに遅くなってしまいました。お詫びいたします。これからもよろしくお願いいたします!
[ 2015/07/20 20:44 ] [ 編集 ]
まなぶさん
いつも暖かいコメントを頂いて、光栄です。
今年のここからは、アメリカの利上げがまたテーマとして返り咲くでしょう。楽しみにしています!
[ 2015/07/20 20:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ