fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

ポンドに関する質問:ポンド/ドル

コメント欄や、メールフォームを通して、ポンド見通しについて質問が続いています。

まず最初はポンド/ドルから参りましょう。


*ポンド/ドル
この通貨には、正直あまり興味ありません。
私にとっての旬な通貨は、「ユーロ」と「ドル」であり、どうしてもポンドを取引するのであれば、ユーロ/ポンドを選びます。

もちろんアジアに住んでいれば、NZDやAUDにも当然興味が沸くでしょうが、私は手を出していないので、それらの通貨は除外させてください。

このブログでも何度も書いているように、ポンド/ドルを見るときに、私が一番注意しているのは、「200週移動平均線」との関係です。

ポンドドル 月足 2014年9月
(クリックすると拡大します)

これはポンド/ドル週足です。200週移動平均線は、青いライン

チャート上の赤丸部分は、プライスが200週線を下から上に抜けて上昇した初動の高値 ⇔ 200週移動平均線 との間の61.8%戻しのレベルです。

① 一番最初の赤丸部分
プライスは61.8%を下抜けしつつも、すぐに戻り、その後は上昇に転じています。

② 2番目の赤丸部分
プライスは61.8%まで戻らず、そのまま上昇に転じてしまいました。

③ 今回の部分
ピンクの丸をつけましたが、ご覧の通り61.8%を一旦下抜けしてます。

果たして、ここから ①一番最初の赤丸の時 のように、何度か抜けたり戻したりしながら、一気に上昇に転じるのか?

それとも、200週移動平均線を下抜けしてしまい、1990年代のように、200週線をはさんで上下1,000ポイントのレンジ相場を数年間繰り返すのか?

個人的には、一旦 200週線の通る1.60台くらいまでの下落は十分に可能だと見ています。とりあえずの判断材料としては、ドル・インデックスの月足が本日終値で確定しますので、過去7~8年のレジスタンスを超えて終われるのか?超えられずに頭を押さえられるのか? それによって、もう一度考えたいと思います。

くどいんですが、ポンドよりもドルのほうが現在は興味が高いので、このドル高のトレンドが止まらない限り、ドルスイスでのドル買いが一番安心感があると思い、そちらに集中しており、ポンドは対ユーロでしか見ておりません。

ユーロ/ポンドに関しては、これから昼食をいただいてから書かせていただきます

スタンプ びしっ



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/09/30 21:06 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(1)
ポンドル相場
ポンドに関する分析をありがとうございます。いつもながら、大変に分かり易いものでした。スコットランド独立の不確実性がなくなり、利上げ期待が再燃してポンド高につながるのかと思ったのですが、テクニカル的には下落余地あり、ということですね。個人的にはポンドからは当分離脱しますが、毎夏イギリスに赴くので、安い局面では滞在費として少しずつ両替しておきたいです。
それにしても、ドル、強いですね~。どこまでいくんでしょうか? これ絡みのポジを余り持っていないので、指をくわえて見ている状況です。
今後ともよろしくお願い致します。
[ 2014/10/01 10:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ