fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

インフレ・レポート後のポン様

英中銀インフレーション・レポートをさっきからず~~っと読んでいたので、米小売売上高の数字が出た瞬間、一体なにが起きたのか理解するのに、時間がかかりました。
スタンプ うさぎ 石 固まる

インフレ・レポート内容に関しては、金曜日に詳しく書きますが、とりあえずの印象としては、

・経済成長予想は改善
・しかし、経済/労働市場の緩みについて見解がわかれ、不透明感が増してきた
・賃金上昇率予想は、5月の半分まで下方修正されてしまった

結果、利上げは全く急がない  予想以上にハト派的内容となる  ポンド下落  という形でマーケットが進行しています。

ただし、ポンド売りは、今までずっと0.80を上抜け出来ず不満が溜まっていたユーロ/ポンドでのポンド売りとなっている点が面白いですね。

ユロポン 日足 8-13

ここからですが、0.80をあっけなく上抜けしたので、0.8025/30より上で終了するのか?に注意しています。

もしそれを上抜けして今週終わるようであれば、一気に0.81ミドルが視野に入ってきます。自分的には、そこより上で週足が終了すると、今まで温めてきた【ポンド高相場】を根本的に考えなおさなければならなくなりそうです。

なかったことに

今週は楽しい週になりそうです

スタンプ うさぎ 浮かれ気分


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 




ウルトラFX  
インターバンク直結    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/08/13 22:12 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(1)
臨機応変に
ポンドドル、1.68台で売りポジ、1.71台で買いポジで往復ビンタになって「ポンドは難しいな」と自分の下手っぴぶりに自己嫌悪していましたが、1.71台の買い数本の含み損は後悔したところでいかんともしがたく(1.68台の売りポジは幸い無傷で救出)、諦めて「いずれポン高になるだろう」と気長に待つつもりでした。
しかし「自分のポジションに惚れ込まないで」という月曜日の松崎様のアドバイスで、保険のつもりで両建てで売りを入れておいて正解でした。ありがとうございました。本当に1.66台をつけましたね。素晴らしい分析でした! おかげさまで私にとっても「楽しい週」になりそうです。底値はどのあたりでしょうね。
とはいえ、1.71買いポジの不良債権が残っています。損切りした方が良いでしょうか? それとも、待てば戻ってきますか? 私は割と早いうちにポンド人気が復活するのでは、とみていますが、もちろん、希望的観測でアテになりません。今後も動向の投稿もよろしくお願いいたします。 
[ 2014/08/14 00:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ