fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ウクライナ危機に対する米英の姿勢の違い

昨夜ロンドンを発ち  ウクライナ入りしたヘイグ英外務相。本日は、ケリー米国務長官もウクライナ入りします。

しかし、ウクライナ危機に対する米英の姿勢の違いが顕著になっています。
スタンプ 考えるうさぎ

*強硬姿勢の米国

ケリー国務長官は、ロシアが本気で軍事介入した場合は、ロシアをG8から外す可能性について言及。それに加え、ロシア企業の資産凍結や、ロシアにおけるアメリカ企業の撤退なども示唆しており、もしそれが現実に起きた場合には、一層のルーブル下落やロシア株式が大きな被害を被るだろう というかなり強硬態度の発言。

*話し合いを中心に解決したい英国

ウクライナ入りしたヘイグ英外務相は、

・クリミアという地域は、ウクライナに属するとは言っても、かなり微妙な位置づけであることは、歴史が証明している

・ロシアがウクライナの国境を破壊し軍事介入することは認めないし、ウクライナ政府もそれを阻止すべきである

・軍事介入を含んだウクライナ危機は、ヨーロッパ危機に繋がるが、アメリカにはその心配がない

・イギリスやドイツ政府高官は、ウクライナ危機によるウクライナからの難民流入を、既に心配している

・今回の危機に対する英国の対応は、アメリカが考えている内容よりも、ドイツやEUのものに、より似ている

・メルケル首相はプーチン大統領に対し、対話を求めており、恐喝は一切していない。

*ある意味、傍観者のEU

ユーロ圏加盟国で唯一、プーチン大統領としっかりとした電話協議をしたのは、今のところメルケル独首相のみ。それもあくまでも話し合いを通した解決方法である点が重要です。

実際の話し、ヨーロッパが使っているガスの3割がロシアからの輸入に頼っています。ですので、今までのところ、対ロシア・ウクライナへの対応は、英国にお任せして、EUはその後ろに隠れている状態



アメリカの強硬姿勢から一線を画した英国のソフトな姿勢は、ロシアからのヨーロッパへのガス供給が停止されてしまうことや難民の受け入れを防ぐということだけでなく、ロシアの軍事行動が中国/日本の緊張を刺激してしまうことを未然に防ぐことまで、念頭に入れていると私は理解しています。

あと、G8メンバーからロシアを離脱させようという米国側からの要望に対しても、英国は慎重姿勢を貫いています。その理由としては、ロシアが西側とコンタクトを持ったり、普通に会話したりする場は、G8に限られているからのようです。もし、ロシアをG8から追い出してしまうと、今後西側とロシアを繋ぐ公の場がなくなることに対する危機感とでも言うのでしょうか...

スタンプ びみょう~

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2014/03/03 21:39 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ