先週 欧州・米株式指数の売買で ちょっとだけ嬉しくなる

ような収益を上げたので 気が緩んだのか 本日は 思いっきり やられました

。損失しまくり女です
朝 いつも通り 英FTSE, 独DAX, 仏CACの取引をしようと チャートを見ていたところ 仏CACが やけに元気がない

のに比べ 独DAXが グングン上げている

。 通常 FTSEが一人相撲し DAXとCACが似たような動きをするのが普通なのですが、本日はDAX独歩高。一旦 天井を打ったと思って DAXをショートにし そこから 私の地獄

が始まりました。その30分後くらいに 子供の元同級生で アイルランドへ転校した友達が 休みを利用してロンドンに帰って来ているというので 友達と逢う予定の場所まで 子供を送っていて 帰って来たら みごとバッサリ ストップ刈り

にあっていました
昼食をPCの前に置いて食べながら

ニュースを調べたら 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が 時価総額で 世界一 というのを発見。これがDAX高騰の理由と判明。時価総額世界1は ずっと米石油大手エクソン・モービルだったのですが、VW筆頭株主のポルシェが 出資比率を75%にまで引き上げる意向を示した事により VWが 晴れて 世界一になったという訳。最近の世界同時進行株価下落を見込んで VW株の空売りを仕掛けていた投機筋が このニュースを聞き パニック買い

を入れたみたいです。
米市場が開いてから モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックス株が一時大幅に下落しました。理由はと言えば フォルクスワーゲン株のショートを大量に保有しているという噂がたったからです。一時 モルスタ株 13%+、ゴールドマン株6%+安となっていました。モルスタ広報担当のオジサン

は VW株ショートなんて 持ってないよ と説明。ゴールドマンは 市場の噂にいちいち答える必要なし と冷たい素振り

ここで 私は 凝りもせず S&P500現物ショートにしてしまったんですね....

浅はかというか アホはどこまで行ってもアホというか.... ストップ付けてから とことん不貞腐れて

PC閉めました。
3時間経ったつい先程 PCを付けて 吃驚!

株価が高騰してる!何が理由なのかい?FEDが 今後ガンガン利下げする という金利先安感が理由とか どこかに書いてありましたが そんな事 既に分かってるって言うの。昨日(月曜日)ですが 12月先物 FFオプションで ストライク 100が買われてましたよ。ストライク 100 = 金利ゼロ という事。つまり このオプションは 12月の時点で FFレートは ゼロ%になる というオプションです。
本日のFT紙の記事ですが 次回(12月)のFOMCが開催される頃は 失業率悪化、景気冷え込みが一段と厳しいものをなっている事が予想される為 0.50%利下げを市場は求めるだろう。しかし 明日0.50%利下げし 12月にも更に0.50%利下げという事になると 年末のFEDレートは 0.50%という事になってしまう。一部のFED理事は FEDレートが 1.00%以下になる事を嫌う者がいるそうで そうなると 明日のFOMCに0.50%という思い切った利下げをせず 0.25%に留めておき 最後の大幅利下げ 0.50%を12月のFOMCまで温存する という選択は ないのか? という内容でした。

皆さんの中で チャート分析に詳しい方が おられると思います。ひとつ 力を貸してください。このチャートは S&P500現物の日足チャートです。右下を見て頂くと分かりますが トライアングルが形成されています(青線)。しかし トライアングルの下側に ローソク足が3~4本 はみ出しています(黄緑の丸)

。この黄緑のはみ出し日足数本 というのは どういう意味があるのでしょうか?”あれ?ちょっと はみ出しちゃったけど このくらいだったら 気にしなくてもいいんじゃないかなぁ~~?

”という鷹揚な対応をしても許されるものなのでしょうか?それとも トライアングル と呼ぶからには 全てのローソク足が三角形の中に整然と納まっていなければ イケナイのでしょうか?
本日の終値は 青線の上限ギリギリで押さえられています。もし 明日 これが綺麗に上抜けされると 目標値 1,070~1,090/1,100 くらいになります。
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
ろうそくのこの形状は、俗に「三手打ち」と呼ばれるもので、ショート筋のの利食いややれやれの買い戻し、或いは、トライアングルの崩れに突っ込み売り筋が踏まされる、または、両建てに逃げるなどで大陽線を付けたというものかもしれません。現況、ファンダメンタルズ的には、基本的には、下方向かと思います。ですので、私は、この大陽線きっちりとトライアングル上限で抑えられていますのでおそらくダマシの化け線と思います。化け線は基本的に1本です。
しかしながら、ここは逆の仕掛けもありましょうから、上も下もストップ狩りをしようというものだと思います。もう少し上値があるかもしれません。私なら、すぐに飛びつかずに、ここは、よく見極めて入ります。
恥ずかしながら、別にチャートに詳しいわけではありませんが経験上の私の見解です。
また異なる意見にも耳を傾けてください。