fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

ロンドン 初雪です

先週 欧州・米株式指数の売買で ちょっとだけ嬉しくなるグー!ような収益を上げたので 気が緩んだのか 本日は 思いっきり やられました orz。損失しまくり女です

朝 いつも通り 英FTSE, 独DAX, 仏CACの取引をしようと チャートを見ていたところ 仏CACが やけに元気がない のに比べ 独DAXが グングン上げている 。 通常 FTSEが一人相撲し DAXとCACが似たような動きをするのが普通なのですが、本日はDAX独歩高。一旦 天井を打ったと思って DAXをショートにし そこから 私の地獄 うへー1 が始まりました。その30分後くらいに 子供の元同級生で アイルランドへ転校した友達が 休みを利用してロンドンに帰って来ているというので 友達と逢う予定の場所まで 子供を送っていて 帰って来たら みごとバッサリ ストップ刈り 泣 にあっていました

昼食をPCの前に置いて食べながら ニュースを調べたら 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が 時価総額で 世界一 というのを発見。これがDAX高騰の理由と判明。時価総額世界1は ずっと米石油大手エクソン・モービルだったのですが、VW筆頭株主のポルシェが 出資比率を75%にまで引き上げる意向を示した事により VWが 晴れて 世界一になったという訳。最近の世界同時進行株価下落を見込んで VW株の空売りを仕掛けていた投機筋が このニュースを聞き パニック買い 鼻血 を入れたみたいです。

米市場が開いてから モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックス株が一時大幅に下落しました。理由はと言えば フォルクスワーゲン株のショートを大量に保有しているという噂がたったからです。一時 モルスタ株 13%+、ゴールドマン株6%+安となっていました。モルスタ広報担当のオジサン  は VW株ショートなんて 持ってないよ と説明。ゴールドマンは 市場の噂にいちいち答える必要なし と冷たい素振り

ここで 私は 凝りもせず S&P500現物ショートにしてしまったんですね.... ´д`トホホ  浅はかというか アホはどこまで行ってもアホというか.... ストップ付けてから とことん不貞腐れて ガーン PC閉めました。

3時間経ったつい先程 PCを付けて 吃驚!絵文字名を入力してください 株価が高騰してる!何が理由なのかい?FEDが 今後ガンガン利下げする という金利先安感が理由とか どこかに書いてありましたが そんな事 既に分かってるって言うの。昨日(月曜日)ですが 12月先物 FFオプションで ストライク 100が買われてましたよ。ストライク 100 = 金利ゼロ という事。つまり このオプションは 12月の時点で FFレートは ゼロ%になる というオプションです。

本日のFT紙の記事ですが 次回(12月)のFOMCが開催される頃は 失業率悪化、景気冷え込みが一段と厳しいものをなっている事が予想される為 0.50%利下げを市場は求めるだろう。しかし 明日0.50%利下げし 12月にも更に0.50%利下げという事になると 年末のFEDレートは 0.50%という事になってしまう。一部のFED理事は FEDレートが 1.00%以下になる事を嫌う者がいるそうで そうなると 明日のFOMCに0.50%という思い切った利下げをせず 0.25%に留めておき 最後の大幅利下げ 0.50%を12月のFOMCまで温存する という選択は ないのか? という内容でした。

SP 28-10皆さんの中で チャート分析に詳しい方が おられると思います。ひとつ 力を貸してください。このチャートは S&P500現物の日足チャートです。右下を見て頂くと分かりますが トライアングルが形成されています(青線)。しかし トライアングルの下側に ローソク足が3~4本 はみ出しています(黄緑の丸) 冷汗3。この黄緑のはみ出し日足数本 というのは どういう意味があるのでしょうか?”あれ?ちょっと はみ出しちゃったけど このくらいだったら 気にしなくてもいいんじゃないかなぁ~~?汗; ”という鷹揚な対応をしても許されるものなのでしょうか?それとも トライアングル と呼ぶからには 全てのローソク足が三角形の中に整然と納まっていなければ イケナイのでしょうか?
本日の終値は 青線の上限ギリギリで押さえられています。もし 明日 これが綺麗に上抜けされると 目標値 1,070~1,090/1,100 くらいになります。

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2008/10/29 07:22 ] マーケット | TB(0) | CM(15)
おはようございます。

ろうそくのこの形状は、俗に「三手打ち」と呼ばれるもので、ショート筋のの利食いややれやれの買い戻し、或いは、トライアングルの崩れに突っ込み売り筋が踏まされる、または、両建てに逃げるなどで大陽線を付けたというものかもしれません。現況、ファンダメンタルズ的には、基本的には、下方向かと思います。ですので、私は、この大陽線きっちりとトライアングル上限で抑えられていますのでおそらくダマシの化け線と思います。化け線は基本的に1本です。
しかしながら、ここは逆の仕掛けもありましょうから、上も下もストップ狩りをしようというものだと思います。もう少し上値があるかもしれません。私なら、すぐに飛びつかずに、ここは、よく見極めて入ります。
恥ずかしながら、別にチャートに詳しいわけではありませんが経験上の私の見解です。
また異なる意見にも耳を傾けてください。
[ 2008/10/29 08:38 ] [ 編集 ]
初めまして、いつも参考にさせていただいてます。

S&Pのチャートなんですがトライアングルの下線は気にしなくていいと思います。
トレンドラインって案外てきとうですし(笑)
4時間足で分析したのですが僕だったら990でロングと825でショートを仕掛けます。
[ 2008/10/29 12:28 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/10/29 14:35 ] [ 編集 ]
初めまして
いつもROMさせていただいているものです。
私もこのショートカヴァーでロスカットされたものです(苦笑)

これはフェイラー(失敗)といわれる物で
これが出て買いシグナルが出ると
強い買いサインと言われています。

私は終値で考えているので
終値で1000を超えてくるなら買いで
ターゲット1300ぐらいになります。

しかし、ハニーさんがすでにおっしゃっていますが
化け線かと思います。
酒田五法によると化け線は一本で
前日の安値割れで追撃売りの急所とあります。

とりあえず私の方針としては、
トレンドラインブレイクの騙しは確実に
ありそうなので今日明日は様子見。

つまりFOMCと日銀の利下げまで上げて
その後売り叩かれるイメージです。
噂で買って真実で売れってやつです。

とりあえずFOMCまでに織り込んで
トレンドラインを超えて株価が上げているようなら逆張りで売り。
よくわからない動きなら何もせず、順張りで830で売りです。

あくまで素人の言なので参考までに…。
[ 2008/10/29 16:31 ] [ 編集 ]
こんばんは
日足MACDが上昇しましたから
たぶん上がっていくでしょうね。
応援ぽち
[ 2008/10/29 18:40 ] [ 編集 ]
ハニーさん
参考になる解説ありがとうございます。私も 968/970近辺がクリアーに抜けるまでは 慎重に行きたいと思っています。本日はFOMCがありますから 尚更 FOMC前 と 後では 相場つきが ガラッと変わる事も覚悟しています

VIXチャートが このまま行くと ダイバージェンスになるようにも見えますので S&P500リスクは 上という意識のもとで 相場全体が分かりやすくなるまで 小刻みにポジションを作るつもりです
ありがとう!
[ 2008/10/29 20:26 ] [ 編集 ]
ぶらぶらさん
ブログ訪問ありがとうございます。
私も下は 828と824.75 ここだけしか意識していません(笑)
上は 968/970 そして 985/990レベルですね。本日のFOMC後 どう動くか 想像すらつきません。利食得るときに利食う、損はスパッと切るを念頭に 頑張ります。一緒に頑張りましょう!
[ 2008/10/29 20:30 ] [ 編集 ]
Nejiさん
ブログ訪問ありがとうございます。結構 S&P500取引していらっしゃる方 多いのですね。私も為替ブログの筈なのに 米株関連記事が続くと顰蹙をかうだろうと 思いつつ やはり 目は そちらに向いてしまいます(笑)
最近 サイクルというものを勉強した方が よいのかな と漠然と考えるようになりました。サイクルの本も2冊持ってはいるのですが 全然 読んでない

今日は様子見に徹するつもりでおりますが やはり どこかで短期的な取引はするつもりでいます。
[ 2008/10/29 20:35 ] [ 編集 ]
福富さん
ブログ訪問ありがとうございます。先程 皆さんへのお返事と一緒に 福富さんへのお返事も書いたのですが 反映されておりませんでした。失礼致しました

私は MACDとかRSIに騙されて苦い経験をしましたので 通常 取引するときは 一切 何も使いません。トレンドラインと 144/169 EMAのみ使用しています。
とりあえず FOMCまでは 方向感ない動きになると思いますが みんなが上だと思っているので 今日は下リスクが高いのかな?まぁ 数日かかりますね、ここからの動きを見極めるのには。ポチッ ありがとう!
[ 2008/10/30 00:17 ] [ 編集 ]
こんにちわ
お体の調子はいかがですか?
ちょいと心配です。
ロンドンは初雪なんですね、私の住んでいるあたりはやっと紅葉が始まったばかりです。

ところでこの形、トップのトレンドラインと平行にボトムにも線をひいた「下降フラッグ」とか、あるいは「下降ウェッジ」っていうものなのかなぁ、なんて素人考えで思ったりしました。どちらのトレンドラインも三回はアタックしにいって、破れたほうについていく、なんてどこかで読みました。
でも、今日のS&P500のチャートだと、頂点にひいたトレンドラインを丁度三回目にブレイクしているんですよね。でも戻ってる・・・(ふ~む、難しい)

今日はポンド円を練習トレードと思って、デモ取引しましたが、おもいっきり往復ビンタをくらいました。しょんぼりです。
仕掛けが早すぎました。(はぁ・・・)
修行はまだまだ続きます((^┰^))

貴重なイギリスの情報をいつも楽しみにしているhotaruでした。
ポチッ!
[ 2008/10/30 20:11 ] [ 編集 ]
hotaruさん
紅葉ですか、いいですねぇ。露天風呂に入りながら 紅葉を眺め 冷たいビールを飲む という事を 日本にいた若きOL時代に友人達とやった事があり 今でも 忘れられない思い出になっています。

チャート解説ありがとうございます。米株式指数取引をしていて感じるのは ここ数週間 かなり特殊玉が入っているようなイメージです。具体的には存じませんが それらが自分達の玉を裁くまで 全く 私達のような<部外者>無視の値動きをしますので 恐くて ポジションを持って 席を外せません

hotaruさん、ポン円ですが スキャルでしょうか?それとも デイトレですか?日本人に大人気のポン円ですが 私は ブローカーのスプレッドが広すぎて(8ポイント) 手を出す気になりません
面白いスキャル方法があったら 教えて下さいね!
[ 2008/10/31 01:54 ] [ 編集 ]
デイトレ
の上達を目指してます。(^^)
スキャルを上手くこなせれば、効率的ですね。

今朝はこちらも冷え込みました。
露天風呂の思い出、いいですね。イギリスにもそういう楽しみ方はあるんでしょうか?

今度はドルストレートで頑張ってみます。
[ 2008/10/31 07:58 ] [ 編集 ]
hotaruさん
イギリスには <露天風呂>という感覚のものは 私が知っている限りでは 実在しません。昔の話になれば イギリスのBathという町は お風呂(Bath)の語源となった街と言われています

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9)

私は素通りしただけで ちゃんと街の見学をした事がありません。今度 是非 行って見たいと思っています

トルストレート Against 主要通貨という意味でしょうか?
[ 2008/11/03 02:27 ] [ 編集 ]
ありがとうございました
お忙しい中、稚拙な質問に答えていただき感激です!
「Bath」は写真で見た事がありました。美しい町のようですね、いつの日か私も行ってみたいです。

その前に、軍資金を稼がなきゃ
(ユーロドルやポンドドルで・・・)(*^.^*)
[ 2008/11/04 12:53 ] [ 編集 ]
hotaruさん
今日わ!日本人は 皆さん ポン円取引が上手ですが 私は ダメですね...たぶん 難しいんだ!という先入観が強すぎてしまい 自分で自分の可能性を狭くしているのだろう という事も分かっています(笑) まぁ 自分と相性のよい通貨を見つけて <専門家>になるのも ひとつの手かも と思ったりもしています。頑張りましょう!
[ 2008/11/05 00:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ