≪ WSJ紙に載っていたドラギ総裁発言 | HOME | 英中銀【金融安定報告書】記者会見終了 ≫
Author:N20 (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。
口座残高ゼロ経験あり
英国のアパートに半年ほど住んだことがあるのですが・・・。
内装はすごくきれいだったのですが、水周りが・・・でした。
バスルームのシールがはがれ寝室に水漏れ。
シャワールームのドアがスライド式だったのですが、レール部分が湾曲していてドアの開け閉めにコツがいりました。初日にドアが開かず、シャワールーム閉じ込められパニックになりました。
ほかにもフランス、スペイン、スイス、オーストリア、スウェーデン、デンマークに滞在したときも水周りのひどさにうんざりしたことは数知れず。
建物が古いのでフロアが傾いている物件も何件もありました。
日本の管理が行き届いたマンション暮らしに慣れると、イギリスはじめヨーロッパの不動産物件情報を見るたびに、あの状態のものにこんなにお金を払うのか?って感じでした。
ヨーロッパは大好きですが、自分が気に入る住居を見つけるのは難しいことを痛感しました。