fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

英中銀【金融安定報告書】

今週はカーニー総裁、大活躍の一週間です。
火曜日のインフレ・レポート公聴会での証言に続き、本日は英中銀が年に2回発表する 【Financial Stability Report 金融安定報告書】 の発表日となっており、それに伴い、カーニー総裁が記者会見します。

時間は、ロンドン時間午前10時30分(日本時間:19時30分)からの予定です。


*英テレグラフ紙の記事

本日発表される【Financial Stability Report 金融安定報告書】の中では、今年の景気改善に一番役立ったと思われる政府とBOEの連携プレーで実現した Help to Buy(住宅購入支援策) ** がスポットライト  を浴びることになりそうだ ... と書かれています。

** 住宅購入支援策(Help to Buy)
これは2つに分かれています。第一の「Help to Buy」は2013年4月に導入された
「Help to Buy: Equity Loan」と言われるもので、はじめて住宅を購入する人のみ/60万ポンド以下の
新築物件のみを対象として、5%のデポジットがあれば、20%の貸付を政府が保証してくれます。
そして政府からの借入ローンについては、最初の5年間に限り、金利負担はゼロ。
第二の「Help to Buy: Mortgage Guarantee」は2014年1月発効となるスキームを3ヶ月前倒し、
今年10月から申請が可能になりました。第一のスキームと違い、これは新築に限らず中古物件の購入にも
使用する事が出来ます。



最近というより今年の夏くらいだったと記憶していますが、あまりに不動産価格の上昇が早すぎ、バブルへ逆戻りすることを警戒する声 
今週火曜日におこなれたインフレ・レポート公聴会の席でも、これに関する質問が出て、カーニーさんは「Help to Buyは、政府(財務省)によって決定されたものであるため、BOEが内容の変更に動くことは不可能である」と答えました。本日はさらに一歩踏み込んだ質問が質疑応答の時間に出ることは確実です。景気回復には住宅市場の活性化が必要であるが、バブルだけは避けたいと願うのは、どの国でも同じです。

金融安定報告書は年に2回(5月と11月)に発表されるため、本日の報告書と記者会見は、カーニー総裁にとっては、初めての体験。
スタンプ ファイト~


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2013/11/28 19:09 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ