fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

3年物LTRO前倒し返済額

毎週金曜日、ロンドン時間午前11時になると、ECBが2度に渡り実施した3年物LTROの前倒し返済額が発表されます。

本日発表された返済額は、1回目・2回目をあわせて79億2000万ユーロ 

本日更新された  欧州中銀、次の一手は? でも書いたのですが、欧州系銀行による前倒し返済額は、今年上半期平均が毎週36億ユーロ  下半期になると、46億ユーロに増えてきました。

これは、ひとえにAQR(健全性検査)に向けバランスシートの質の改善に迫られた欧州系銀行たちが、【ECBの資金にいつまでも頼っている銀行】という烙印を恐れてか  出来る限り返済してしまおう!と動いているのかも知れません。
スタンプ ワナワナ

先週の返済総額はたしか36億ユーロくらいだった筈ですので、ここにきて一気に銀行も動き出したのでしょう。

これでますます流動性はタイトになるので、ECBにとっては頭の痛いところかもしれませんね...
スタンプ 汗



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2013/11/22 20:27 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(2)
結局、実体経済にお金は回っていない?
ECBから拝借したお金を返済しているということは、業績が好調で返済できる余裕があるのか、それともどこぞの極東の島国のように貸し出しの需要がないので返済しているのか、どちらなんでしょうか?
[ 2013/11/26 07:13 ] [ 編集 ]
犬王さん
今のところ、業績がそれなりについて来たので返済できる余裕でてきたようですね。
当然、全ての国の銀行にこれが当てはまっている訳ではないし、前倒しで返済しているのは、比較的体力がある北欧州基盤の銀行ですね
[ 2013/12/04 02:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ