fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ECB理事会予想

本日のECB金融政策会合結果に関するコンセンサス  『主要政策金利 レフィ金利を据え置き』予想となっているようです。

*ECBが取り得る手段

この記事からの抜粋で恐縮ですが 


1)利下げに動く

2)長期資金供給オペ(LTRO)の再導入
2011年~12年にかけて、2度に渡る3年物LTROを通じて、合計1兆ユーロの資金を追加したECB。今回は、そのLTROの再導入し、追加緩和をする。期間については、3年より短い2年となるかもしれない。

3)フォワードガイダンスの強化
具体的な内容はわからないが、CPI上昇にリンクさせるガイダンス内容に強化する。

4)利下げについて協議するが、最終的には何もやらない 
12月のECB理事会では、3ヶ月に一度の【スタッフ予想】が発表され、インフレ率をはじめとするマクロ経済予想が発表される。11月の理事会では、デフレ懸念を払拭するために、口先介入でユーロを押し下げる努力をしておき、実際の利下げは12月の内容を確認してから実施に動く。

もし4)が選択されれば、新たな『ドラギ・マジック』  が披露されるかもしれません。


*ディスインフレに関する10月理事会でのドラギ総裁発言

今回、利下げ論が急激に台頭した理由は、先週発表されたユーロ圏CPIが予想よりぐっと低く+0.7%になったから  先月の理事会時点でのCPIは+1.1%  しかし、その前からもずっと、CPIは1.1~1.3%あたりをウロウロしており、決してこの2ヶ月でCPIが急落した訳では、ありません。

先月の記者会見で、記者がディスインフレについてドラギさんに質問した時の答えですが、

1) the present inflation rates are not unexpected
最近のインフレ率の低さは、予想外の出来事では、ない。

2) the real incomes have benefited recently from generally low inflation.
(低インフレは、悪い側面ばかりでは、ない) 実質賃金は、インフレ率の低下の恩恵を受けた。

3) We have to look at the medium-term assessment of inflation
我々は、(単月ごとのインフレ率に一喜一憂せず) 中期的視点に立って分析している。


ドラギさんはこう答えており、決して【低インフレ=悪いと決め付けてかかっている訳でもない】ことが、わかりました。

今月の理事会では、果たしてECB理事達にとって、+1.1%なら低インフレの良い部分を見る余裕があるが、+0.7%となってしまうと、かなり様子が変わってくるのか?に注目したい  と思っています。

次は私自身の予想を書いてみたいと思います。少し待ってくださいね~ 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2013/11/07 20:36 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ