昨日 このブログに書きましたが、英ブラウン首相 激怒状態続行です。私は昨日 算数教室に着くまで ずっと車移動だった為 運転しながらラジオを聴いていました。その時に 在英ドイツ大使が英首相官邸に 書簡を持参した というニュースがありました。独メルケル首相が 在英大使を通して (突然の寝返り預金保護決定に関する)説明文書のようなものを(ブラウン氏)に手渡した模様です。
どうして ブラウン首相は他国の政策に対し そこまで 怒り

をあらわにするのかと申しますと、先週末 パリで開催された欧州主要4カ国会議の席で 独:メルケル首相は アイルランドの預金全額保護案に 猛反対

したようなんです。伊ベルルスコーニ首相が提案した欧州金融安定化共通基金の設定にも NO!を示したんです。
で その24時間後には ドイツの個人預金は全額保護

と いう発表をしたメルケル首相。いくら 政治家は信じられないというのが常識とは言え さすがのブラウン首相も ”冗談じゃぁ ねぇ~~~よ!”状態になったんでしょうね。その気持ち 理解出来ますよ、私
で、先程 ブラウン/メルケル会談実施の意向 というニュースが出ました。日程は まだ 定かでは ないようですが、このまま 放っておいたら 英独の外交政策にも悪影響を及ぼす可能性 ありますからね。
追加:英金融監督庁は 本日より 英国の預金保護額を35,000ポンドから 50,000ポンドへ引き上げました。これにより 98%の預金が完全保護になった と理解してよいそうです (つまり 私達 英国に住む人々は貧乏なので 98%の預金残高が50,000ポンド以下である という事のようです

)
追加 その2:本日のRBA驚き

1%利下げを受け 今週木曜日の英中銀金融政策理事会で 50bps利下げ実施を マーケットは 80%織り込み済みとなっております
追加 その3:しつこいですね、この追加の嵐 (笑)
いやぁ~~~、あと20分で FOMC議事録が出るので 昼に売ったS&P500を手仕舞いました。そして 暇になったので 久し振りに このブログの訪問者リストを眺めておりましたところ
フランク永井 歌コンクール
プロフィール: 松山の宝、大崎の宝、日本歌謡界の宝である「フランク永井 歌コンクール」を実施する。フランク永井の歌を歌い聞く機会を通じて大崎市の地域づくりに大きく貢献していきたい。こういう方が このブログを訪問して下さっているのを発見

。もちろん どなたでも ブログ訪問は 大歓迎ですが どういうきっかけで どういう経由で フランク永井さん

のファンの方が このロンドンFXに辿り着いたのか 非常に 気になってしまいました
怒られるのを覚悟で 追加 その4:今日は 娘は学校の用事で、旦那は飲み会があり 私 一人です。今 夜 9時15分。あと20分したら 娘を迎えに学校へ行きます。
で 言いたかった事は 米株式指数 S&P500現物は 1,000を割りました。持っていたショート全部 閉めました。以前 ここのブログに書いたのですが 本当は 1,000から 買い下がりを予定していたのですが 今日の値動きを見ていると まだ 下がりますね。950は 一度 必ず触りに行くと思います。ですので 925~950の間で 半分買い、900で 半分買い ストップは まだ 決めてないけど 850近辺
こんなシナリオで行こうと思っています。買いは 焦っていません。たぶん あと2週間くらい かなり 大きな値幅で パニック的な相場展開をすると 思いますから。ここからは 欲張らず 早漏利食い一本です。欲を出すと 大怪我しますから.........今月末の終値が 990/995辺りになってくれれば 買い安心感が 個人的には 出ます
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が