fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

バイエルン州議会選挙

今週末、9月22日にはドイツ連邦議会選挙(総選挙)が実施されます。その1週間前の昨日、ドイツのバイエルン州で議会選挙が実施されました。

*得票率結果

バイエルン州議会選挙結果
(クリックすると、グ~ンと拡大します)

このグラフが、得票率と州議会での議席数の最終結果です。

注: 得票率が5%以下の党は、議会で議席配分されない



*バイエルン州議会選挙結果を受けて

・今回の州議会選挙結果を受け、22日に実施される本番の総選挙では、CDU/CSUが更に票を伸ばすことが出来るのか?  その結果、独議会の過半数を取ることが可能なのか? 注目を集めそうです 

CDU/CSUが単独で下院の過半数を取ったのは、1957年が最後です。それを考えると、下院の単独過半数は無理という見方が優勢

・現在の連立政権の一党であるFDP党の得票率の落ち込みが痛々しい 
バイエルン州の前回の議会選挙での得票率は8%  今回は3.3%まで落ち込んだ。この結果を受け、バイエルン州議会での議席獲得は無理となった 

この結果を受け、総選挙でもFDP党の不振が心配されている 
CDU/CSU党の支持者の中には、SPD党との大連立を嫌う人達がおり、彼らがFDP党へ投票することも考えられる。

・伝統的に、FDP党はバイエルン州議会選挙での得票率は低い傾向がある。

・バイエルン州は熱心なカソリック教徒が多く、保守系政党への支持率が高く、CSUは1950年代から一貫して州の首相ポストを握っている。残念なことに、前回の選挙は第1党を確保したものの、単独過半数は維持できなかったという屈辱の結果となった。そのため、今回の議会選挙では、有権者が意識的にCSU党に票を入れた可能性も指摘されている。

*総選挙の連立予想

一番最近の世論調査によると、与党連合と野党連合の支持率は50/50 
CDU/CSU+FDP 支持率 45~46%
SPD+緑の党+左翼党 45~46%

ひとつだけ言えることは、メルケル首相の3期目は確実である点でしょう。

問題は、果たしてどの党との連立政権となるか?です。

FXをやる私達にとって、それが大事である理由のひとつは、組む連立相手がSPD党となった場合、ショイブレ財務相から他の財務相へ交代する可能性が出てくるからです。



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/16 20:14 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ