fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

世界的景気減速によるインフレ懸念後退

私が現役で働いていた時に 非常に重宝した読み物のひとつに メイルリンチ ファンドマネージャー サーベイ というものがありました。今では現物を読む事は出来ませんが できる限り ニュース等で内容を把握しておこうという努力は しています

一番 最近のものが昨日出たようなので ニュースから読み取れる内容だけですが 書いてみます

まず このサーベイは 193名のファンドマネージャー(ファンド総額 6,110億ドル)を対象にしています。サーベイ期間は 8月1~7日

8月のサーベイで一番注目された点は 世界的リセッション入りによるインフレ懸念後退です

*リセッション
ネットで 24%のファンドマネージャーが 既に世界的なリセッション入りしていると考えている
(6月のサーベイでは 16%)

50%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に 世界的なリセッション入りを想定している

*インフレ懸念
ネットで 18%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に インフレは下落すると予想
(6月のサーベイでは ネットで 33%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に インフレは上昇すると予想していた)

*通貨
ネットで 58%のファンドマネージャーは USドルは Undervalue (過小評価)されていると思う
ネットで 71%のファンドマネージャーは ユーロは Overvalue (過大評価)されていると思う
ネットで 53%のファンドマネージャーは 今後 USドルが上昇すると予想

*株式市場
ネットで 38%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に 米株をOverweightする予定
ネットで 12%のファンドマネージャーは 米株を既にOverweightしている(この数字は 過去6年で最高)
ネットで 62%のファンドマネージャーは 英国株は Undervalue (過小評価)されていると思う

*投資魅力地域
過去3ヶ月 変わらず 新興欧州地域(これって 東欧ですよね?)、中東、アフリカが魅力的

BRICs内では ロシアが一番魅力的 (このサーベイは ロシア/グルジア紛争以前に行なわれたものなので この結果は 現在 ちょっと???)

一番 魅力がない地域として アジアを挙げている

*欧州のファンドマネージャー動向
石油/ガス セクターをOverweightしていたファンドマネージャーは 6月の時点で ネット 62% いたが、8月には ネット 11%まで下落

銀行 セクターをUnderweightしていたファンドマネージャーは 6月の時点で ネット 62% いたが、8月には ネット 40%まで下落

ネットで 45%の欧州ファンドマネージャー達が 今後12ヶ月以内にインフレが下落すると予想
(6月のサーベイでは ネット 32%の欧州ファンドマネージャーが インフレ上昇を予想していた)


これを読んで すぐに思ったのは このシナリオ(景気後退によるインフレ沈静)って 英中央銀行総裁:キング氏が ずっと言い続けていた事でした。脳味噌が空の私は 景気後退しても インフレは そのままで スタグフレーションを予想していましたし 今でも まだ 見方を変える必要があるのか 正直 判断出来ません。

このサーベイが行なわれた8月1~7日って 原油や金が グングン下がっていた時なので かなり目先のマーケット動向に左右されての結果なのでは ないか?と思うのは 私だけでしょうか?

一番 驚いたのは ネットで 62%ものファンドマネージャが 英株はUndervalueされていると考えている事です。私は 米株式指数(S&P500 現物)の1320/25をここからの戻り高値と見ており そこから脳天逆落としを予想しています。米株下がれば 英株も下がる と思うので このネットで62%のマネージャー達が英株Undervalueという相場観を早めに知っておいて よかった と思っています。

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2008/08/14 21:52 ] 経済 | TB(0) | CM(4)
ちょwおまwのブログからすっ飛んできた。

素敵なブログだな。超短期のリスク・リワードの記事、十分参考にさせてもらったよ。あんがとさん。

ブログ運営ガンバレ。!

フレ~、フレ~、N・2・0。 フレッ、フレッ、N20!
[ 2008/08/15 00:32 ] [ 編集 ]
こんぺいさん
いらっしゃいませ~~~!お待ちしておりました(笑)。品なんて全然よくないですから 煮るなり焼くなり どうにでも して下さい。2ぴぴリンクを最初から読もうと思います。スキャルは苦手と逃げていても はじまりませんね。得意な分野を伸ばす のも大事ですが、出来れば 2~5ぴぴ取れれば嬉しいな と思います。毎日2%複利は 数ヶ月なら頑張れそうだけど たぶん 1年は無理じゃないかな...でも まだ 複利計算してないので 1年後 どのくらいの金額になるのか 分からない。夢は大きく?一緒に頑張りましょう。あと 2ぴぴ 教えて下さいね、途中で躓いたら....v-41
[ 2008/08/15 01:33 ] [ 編集 ]
N20さま

貴重な情報をありがとうございます e-466
Finfacts Ireland のポ-タルサイトに
Merrill Lynch's Survey of Fund Managers August 2008
が 載っていましたが これのことですかね e-465
毎月第3木曜日に 記事になってるようですね
これからは わらひも注意して視るようにします e-374
でも 英語は苦手なので N20さまの記事を待とうかしらン e-445

インフレが収まって 景気が後退して 金利が下がって・・・・
庶民にとっては 穏やかな生活が戻ると良いのですが 弱肉強食の世界では
景気が後退すればそれをネタに 原油が下がればそれをネタに 儲ける事を
目論む輩が多いので 昔なら単なる景気循環で片付けられたことも やたらと
増幅して仕舞うのでしょうね なんと悪い子達なんでショ
その尻馬に乗って FXやってるわらひも (笑)

ところで 別のペ-ジを開いたら
Irish Share Prices from Goodbody Stockbrokers と
Irish Share Prices from Davy Stockbrokers てのがあったんですが
この株式仲買人って 東証や大証みたいなもんですか v-362
ゴミみたいな質問でごめんなさい <(__)>
[ 2008/08/16 13:11 ] [ 編集 ]
くぁ~っさん
お早ようございます。御質問のブローカーですが 普通の独立したブローカーさんみたいですね。私もアイルランドの事 全く知らないんですが 最初のブローカーはアイルランド最古(設立 1877年)で AID(アライド アイリッシュ 銀行)傘下のブローカーみたいです。
[ 2008/08/18 16:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ