fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

英国の「EU離脱の是非を問う国民投票」について

この週末、BBCの政治ショーに出演したゴーブ教育大臣は

英国のEU離脱の是非に関する国民投票 を本日実施するのであれば、私は迷わず英国のEU離脱に1票を投じるであろう」

と発言したことを受け、英国中、特に保守党内部では火をつけたような騒ぎ  になっています。

そして教育大臣だけでなく、他の番組に出演したハモンド防衛長官も、全く同様の発言をしました。

今までも保守党の反欧州派からは同様のコメントが漏れ聞こえておりましたが、閣僚レベルの議員が、それもBBCという公共の放送で国民に対し発言したのは今回が初めて。そしてキャメロン首相が訪米でイギリスを留守にしているというタイミングでの発言となっています。

*施政方針演説

先週行われたエリザベス女王による施政方針演説では、「国民投票実施」に関しての法案は今国会の議決内容に含まれておりませんでした  これに腹を立てた議員達  は、早ければ今週水曜日にも、「議決内容の変更」手続きを求めると報道されています。

*キャメロン首相発言

ワシントンに到着したキャメロン首相は、さっそくゴーブ教育大臣らの発言を受け

「EUと英国の関係修正を協議する前に、既にリングにタオルを投げ込むような発言をしている。」と怒りをあらわにした模様。

*国民投票の位置づけ

現在のところ、今年1月にキャメロン首相が「2017年に国民投票実施」を口約束 しているものの、あくまでもキャメロン氏がその時に首相になっているという条件がついています。

保守党議員達は、口約束ではなく、きちんとした法案として、今後実施時期の選定などを協議したい意向を示しています。

*週末の世論調査結果

・英国のEU離脱の是非を問う国民投票を、行うべきか?

62% 行うべき  ほとんどの人達は、次期総選挙が行われる2015年よりも前に国民投票を実施すべきと答えています。

・2015年の総選挙前に国民投票を実施することは、政治的に可能であるのか?

48% キャメロン首相が他の政党に働きかければ、可能である筈だ
31% いくらキャメロン首相が頑張ったところで、他の党が合意する筈がない

・国民投票が実施される時期は、いつになると予想しますか?

6% 2015年総選挙前
31% 次期政権下(2015~2020年)

・国民投票が本日実施されたら、貴方はどこに票を入れますか?

30% 英国はEUに残留すべき
47% 英国はEUから離脱すべき




もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/05/13 20:00 ] 政治 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ