fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

バロンズの表紙

この週末発行されたアメリカの投資週刊紙『バロンズ』の表紙は、ズバリこれです

バロンズ ダウ

牛(ブル  強き)が、ホップ・ステップ・ジャンプと高飛びする絵が出ており、後ろには、悔しそうな顔をした熊(ベア  弱気)が牛を睨んでいるのが見えます。

そしてタイトルは

ダウ 16,000 

ダウジョーンズは、今月11日に『14,887.51』という史上最高値を付けてから、少しモゴモゴ  しておりますが、この高値を抜けたら、一気にバロンズが予想する16,000まで一直線  なのでしょうか?

*この相場は終わりに近いのか?

割とよく耳にする話しですが、「新聞紙上で為替に関する報道が加熱したら、既にひと相場終っていることが多い」と言われています。

バロンズのアノマリー

ニュースを調べていたら、このチャートを見つけたので、パクらせて頂きました 
やはりここでも「バロンズの表紙に相場の話しが出たら、相場もそろそろ終わりに近い」  と言えるような内容となっています。

チャート上に載っている一番最初のバロンズの表紙 (牛の眼がDowになっている) は

Still bullish  まだまだ強気相場  まだ上がるよ!という意味でしょう  しかし、結果としては、もんでもんでもんだ挙句の果てに、急落 



次は

Dow 14,000?  ダウ、14,000か?  ダウが13,000を越えた時に出たもののようですが、14,000を試し、その後大きく急落   7000 つまり半分になってしまいました 



そして最後が今回の表紙で

Dow 16,000!  14,000の時は、?がついていましたが、今回は堂々と ! をつけています。

ウォール街には ’’Sell in May and go away’’ という格言があります。これは例年春の終わりから夏の終わりにかけて、相場の頭が押さえられることがあるため、’’5月に売って、相場から離れろ(遊びに行こう~)  という意味です。

果たして16,000達成するのか?そして一番肝心なことは、16,000達成後、急落してしまうのか?

いずれにしても、非常に楽しい相場になりそうです 



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/04/26 00:26 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ