fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ブルガリア内閣総辞職

本当は朝イチでお伝えするつもりでしたが、なんだかんだで昼になってしまいました 

*ブルガリア内閣総辞職

2009年以来の緊縮財政、そして最近の急速な電気・ガス料金の値上げに反対した市民が暴動化  したことを受け、ボリソフ首相は今朝、内閣総辞職を発表。昨日まで「7月の総選挙まで頑張る!」と宣言していたので、一体何があったのか?全く判りません 

この暴動は週末くらいからどんどん激化  してきたようですが、週明け月曜日にまず、同首相はジャンコフ副首相兼財務相を解任しています。この人は緊縮財政策を導入し、ひたすら赤字削減に努めた人なので、EUなど国外での評判はすごく良かったのですが、国内では人気がありませんでした 

しかし同副首相解任後も国民の理解が得られず怒りは収まらないことを受け、電気料金の引き下げやブルガリアへ電気・ガスを供給している外資系(チェコなど)の会社に懲罰金を課すという行動に打って出ました。

それでも国民の不満は解消せず、抗議行動はますます暴動化するばかり 

とうとう、今朝の総辞職発表となった模様です。

ブルガリア内閣総辞職

*今後予想される展開

明日木曜日に議会で「内閣総辞職」に対する採決が実施

もしそれが受け入れられれば、プレブネィエブ大統領による暫定政権が設立される予定

通常ですと、現内閣が総選挙まで、暫定政権を引っ張っていくのが普通ですが、ボリソフ首相とその仲間達は、暫定政権には一切参加しないと宣言しているようです

総選挙は7月に予定されていますが、前倒しで行われる可能性もあります。
その場合、一番早い投票日は4月末頃となる予定。


ブルガリアはユーロ導入していませんが、リーマン・ショック後の『緊縮財政策の導入』に反対した有権者により、解散総選挙した国って、結構ありますよね...
ギリシャ、オランダ、イタリア そしてブルガリア

 今週末に実施されるイタリア総選挙に関しては、今週金曜日セントラル短資FXさんのコラム で、じっくりお伝えしますので、楽しみにお待ちくださ~い 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/20 22:06 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)
こんにちは
こんにちは、副業FXトレーダーごでんです。
ブログ拝見しております。
私もFXで利益を上げられるよう日夜研究しておりますので大変参考になります。
また訪問しますね。



[ 2013/02/22 17:52 ] [ 編集 ]
副業FXさん
ブログ訪問ありがとうございます。
今年は収益チャンスがたくさんあるようなので、お互いに頑張りましょう~☆
[ 2013/03/04 04:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ