fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ポンド格下げの噂

私が歯医者さんに行ってる間に「大手格付け会社:S&Pが英国の格付けを今日中にも引き下げか 」 という噂が出たそうで、ポンド/ドルは1.5450台まで一瞬急落しました。

こういう『今日にも格下げ』という噂は、よく耳にするのですが、格付け会社が格付け変更を決定した場合、少なくとも半日だか1日だか事前に、その国へ知らせる義務があるから、どこからともなく漏れてきたりするようです

個人的には、英格下げはかなり言い尽くされた内容で新鮮味がないこと、それに加え、3月20日に’’2013年度予算案’’が発表される予定となっているので、常識的に考えれば予算案で今後の財政状況を把握  内容を分析する  必要であれば格付け変更に動く… というのが、仁義というものではないか?などと思ったりもしています。

*ポンド

すぐ下の記事でも紹介した通り、過去数ヶ月の間に円をショートにして、たらふく稼いだ  ヘッジファンド勢。とりあえず円相場も落ち着きを取り戻しはじめてきたので、次はポンドに食指を伸ばしているということのようです。

ポンド実効レート 2013・2・18
(クリックすると拡大します)

これは2007年~昨日の終値までのポンド実効レート(上段)と、水色枠部分の拡大(2011年~昨日終値)チャート。

2012年の間、何度も何度も2009年高値を上抜けしようと頑張ったポンドですが、トリプルトップをつけ、その後急落しています 

現在、上段のチャートで引いたピンク線のサポートラインでかろうじて止まっている  のが、判ります。

それが抜けてしまうと、緑の線が位置する77ミドル~78  2011年の安値 77.7520 近辺がターゲット  となります。    実効レートが昨日終値:79.8407から77.7520まで下げた場合、計算上のポンド/ドルレベルは1.5065。ただしこれはあくまでも計算上でのレベルなので、ここまでは行かないでしょう。

逆に戻りはどの辺か?という素朴な疑問  が沸いてきて当然なのですが、下段チャートの右端に矢印で示した部分あたりが、精一杯かな?と今は思っています。

矢印部分の実効レートは81.4727  昨日の終値からそこまで戻した場合、計算上のポンド/ドルレベルは1.5786 

ウ~~~~~ン、これは私自身が戻りレベルとしている1.57台とピッタシ合う 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/20 00:04 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(1)
こんにちは~
こんにちは~!またお邪魔してます!
しかし、戻り1.57代までですか…
あまりにも勢い良く下げていましたので、戻りは小さいかな~と思ってましたが、
今ポジションを持つのは、やはり危険すぎるのでしょうか(汗)
2010年からの長いボックス相場の抵抗線を抜けたと思って、もっと下げる余地はあるのかな…と思っていましたが、
松崎さんの記事を読んでたら急に怖くなって来まして(泣)
今のポジション持ったまま、1.57代まで戻ってしまうと考えますと、冷や汗が…
もしかして調整局面の時期に関しては、お話を聞かせて頂けますでしょうか!
もし近いうちに調整が来るようでしたら、早いうちに逃げようようと思います(泣)
それでは、お体にはいつも気をつけてくださいね!
[ 2013/02/22 16:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ