皆さん 今日わ
ロンドンは 毎日の晴天で 私は理由もないのに ウキウキしています
早速ですが 以前 バークレイズ銀行増資による新株発行の件について
くぁ~っさんにコメント欄で質問されました 。一歩 進展がありましたので 御報告です
私はずっと この銀行の株を持っていたのですが 2年前くらいに ほとんど売却してしまいました。しかし 端数株(1,000株未満)が まだ残っていたんですね。で 今回の新株購入手続きの書類が 昨日 届きました。
新株は合計14億700万株発行され そのうちの多くが カタールのQIA、チャレンジャー、日本の住友三井、中国のCDB, シンガポールのテマセク等の投資家の興味を引いたようです。それと平行して 既存のバークレイズ株式保有者に対し
現在のバークレイズ株14株に付き 新株3株が割り当てられるそうです。株価は この増資発表があった6月24日の株価より9.3%低い282p/株。
でもねぇ...... 今現在 バークレイズ株って281pなんですぅ.....
私は端数株なので 新株の割り当てが 388ポンド(約8万円)と超少ないので 悩む事 ないかな。たぶん 応募します
で ここで言いたかった事は この新株購入手続きが出来るのは 英国、ベルギー、ドイツ、フランス、アイルランド、イタリア、オランダ、スペイン、モーリシャス、スイス、シンガポール在住の株主保有者に限るそうです。それ以外の国に住む人に対して なにか注意書きがあるのですが、詠む気なし。だって 細かい英語で何ページにも渡っているから.....
申し込み期限 7月17日ロンドン時間午前11時まで、申し込み金額と同額のポンド建てのチェック 又は 銀行為替手形を同封するよう 書いてあります。英国以外の国から申し込む際 どのような支払い手続きを指定されているのか 判りませんが、欧州大陸の人達の多数が ポンド建ての口座とチェックを持っているとは考えられないので 銀行為替手形で応募するのでしょうか。もし この想像が正しければ 7月17日以前に それらの為替(ユーロ、スイス、シンガポール売り/ポンド買い)が出ると想像されます。
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
続報ありがとうございます
結局買えるのはユ-ロ圏とかつて宗主国として君臨したいくつかの国
ポン円にはトンと縁の無い話ですね
そぉ云えば「単元未満株」
私もいくつか単元未満株をもっていますが日本では来年1月にすべての
上場株券の廃止=電子化をおこないます
なので昔から持っている「株券を発行されていない単元未満株」は没っ
なんとか年内に売ってしまわないといけないハメになってます
ということで
それにしてもCMEの日経225は遊んでますね
13220まで下げても終値では13500をキ-プしてる
何となく13150位まで下げそうな・・・