fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

シーベルト報道官の弁

ユーロ高について吼え続けているフランスに対し、ドイツも自分達の意見を言い始めました。

*メルケル首相付き報道官の発言

シーベルト報道官は、水曜日の午後に、最近の動きはユーロ高とは言えないという内容の発言をしています。

具体的な内容としては

If you look at the historic context, the German government is of the view that the euro is not overvalued at the moment.
歴史的な流れから見れば、ドイツ政府は、現在のユーロのレベルは過大評価されているという見解は、持ち合わせていない。

There will certainly be a conversation about that ... but the view of the German government is that exchange rate policy is not a suitable instrument to increase competitiveness...You only achieve short-term impulses through targeted devaluation. A long-term strengthening of competitiveness is not achieved in that way
最近のユーロのレベルについて話し合われることは確かにあるでしょう。しかしドイツ政府の見解としては、自国の競争力を付ける手段として為替政策を利用することは、ふさわしいと思っていない。
ターゲットを念頭においた通貨安(政策)は、短期的な効果しか得られない。長期に渡り競争力を育成するためには、それ(通貨安)では達成できない。

Our basic conviction is that exchange rates should reflect economic fundamental data.
我々の基本姿勢は、為替レートはその国の経済状態を反映するものと捉えている。

*ドラギ総裁定例記者会見

この記事を読んでくださ~い 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/07 07:34 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(1)
今日も有難うございます
なるほど…これはユーロがまだまだ上がる余地ありってことで見ても良いのでしょうか!私はまだ、EUR/GBPのロング今のポジションを持ったまま、押し目で買って行きたいものですね^^
[ 2013/02/07 07:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ