fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

マンション・ハウス・スピーチ

イギリスの財務相は 年に一度 英国の代表的な政治・経済・金融関係者に対し 英国経済状態を説明する機会が与えられ これを マンション・ハウス・スピーチ と呼びます。実際には 事前に話す内容を首相や他の政府首脳と打ち合わせしている筈ですが、このスピーチは本来 財務相が<自分の言葉で自由に英国経済について語る>のが趣旨とされています。そもそも このマンション・ハウス・スピーチが いつから始まったのか知りませんが 1911年のスピーチ原稿が存在するところを見ると かなり古い習慣のようです。

今年のマンション・ハウス・スピーチは 明日の夕方(6月18日水曜日)に行なわれます。現ダーリング財務相にとっては 最初のスピーチとなりますので 英国の経済・金融界、そして 報道各社が注目している事 間違いなしです。この日は財務相に続き ロンドン特別区長(Alderman David Lewis) そして 英国中央銀行キング総裁のスピーチが続きます。私がまだ現役で働いていた当時は マンション・ハウス・スピーチがある夕方は ディーリング・ルームに残らされました。財務相や中銀総裁が 結構 きわどい発言をして ポンドが右往左往したからです。私は当時 イギリスの3大銀行のひとつで働いていたので うちの銀行の会長は当然 マンション・ハウスのディナーに招待され 直接 財務相や英中銀総裁のスピーチ そして <ここだけの話し>を聞く機会に恵まれていた訳です。マンションハウスの翌朝 ディーリング・ルームのミーティングでは <ここだけの話し>の全内容は無理ですが そこから考えられる今後の金融政策 そして金利・通貨動向を話し合ったものでした。

ところで どうして マンション・ハウス・スピーチと呼ぶかと申しますと このスピーチがマンション・ハウスで行なわれるからです。マンション・ハウスとは 公式にはロンドン特別区の区長公邸の事です。ロンドンには33自治区あり ロンドン金融界・シティーは このロンドン特別区内に存在します。ロンドンに観光・商用目的で来られた方でしたら たぶん バンク駅と言えば ”アッ!行った事あります”という方も多いと思います。バンク駅で電車を降り階段を登って地上に上がると すぐ目の前にあるのが 英国中央銀行(バンク オブ イングランド)、通りを渡って右にあるのが 王立取引所(ローヤル・エクスチェンジ)、反対にバンク・オブ・イングランドから通りを渡って左にあるのが マンション・ハウスです。

本日 ポンドが激しく売られましたが この背景には 5月CPIが3%を越えたので 英中銀キング総裁がダーリング財務相に宛てた書簡の内容があったようです。もっと正確に言えば ポンドはCPI発表と同時に下落し キング総裁の書簡、そして 財務相からの返事が公表されたロンドン時間午前10時半から 再度 売り浴びせが出た というべきでしょう。既に日本語ニュースで伝えられていると思いますし 数字が出て7時間も経ってしまってますので(遅くてごめんなさい) 詳しくは書きません。数字が出て すぐ下落したのは 5月CPIが3%を越えるのは確実なので みんな 一旦 ポンド ロングで数字に挑んだ→予想通り CPI3.3%、しかし コアCPI(食料品・アルコール・タバコ・ガソリン等を除く)が1.5%と落ち着いていた→期待したほど 利上げがないかもしれない→ポンド売り。数字が出て1時間後に キング総裁の書簡・ダーリング財務相からの返事が公表されました。キング総裁によると 最近の食料品・原油/ガソリン・公共料金の値上げにより 今年のクリスマスまでに CPIは4%を越える危険性がある (英中銀5月発行の英四半期インフレーション・レポートでは 3.5% または それよりちょっとだけ上 とCPI上限を設定していた)。しかし CPIが英中銀のリファレンス・レンジを越え続ける期間は 一時的なものであり 来年からは景気後退がすすみ インフレも沈静せざるを得ない と言った内容であった為です。キングさんは ずっと この<景気後退によるインフレ沈静>を訴えてますね。まぁ 現状では 利上げによるインフレ阻止は無理ですしね......

イギリスだけでなく 世界的なインフレですが このインフレは賃金上昇を伴う種類のインフレではありません。イギリスの場合は 住宅バブルも弾けかかってますし 買いたくても 住宅ローンが簡単に組めない状態。不動産・住宅関連企業の人員削減が どんどんエスカレートしてきています。

今 この苦しい現状の中 イギリス人を精神的に支えているものは 何でしょうか絵文字名を入力してください私は 天気だと思います。日本に住んでいると 天気がよい(晴天に限らず 曇りよりもちょっと明るめの天気)のに慢性的になりますが こちらにおりますと 雨が降らないだけで 心がウキウキは-とし、コートを着ずに半そでで歩けるだけで 幸せな気分女の子になります。ましては お陽様がサンサンと輝いてくれたりすると 生きてて良かった と 本気で思ったりしてしまうんですよね.................まぁ こういう気分でいられるのは あと3ヶ月くらいですので その後は かなり悲惨 マジで? ですよ、マジに.....

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2008/06/18 00:52 ] 経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ