世界を戦々恐々

とさせていたユーロ圏債務危機問題が一旦落ち着いてきそうな気配となり、ここからの市場の関心は米・大統領選挙

と財政の崖

、中国の景気動向

に視点が移ってきました。そうは言っても私はユーロ債務問題が完全に終焉したとは夢にも思っておりません。とりあえずここから10月末くらいまでの欧州イベントをご紹介しましょう。
9月21日(金)ユーロ圏債務問題ミニ・サミット

伊モンティ首相がギリシャ・サマラス首相、アイルランド・ケニー首相、スペイン・ラホイ首相をローマに招待し個別・全体会議を開催
9月23日(日)ギリシャ政府とトロイカ調査団との間で、国際支援の条件として求められている117億ユーロの追加緊縮策内容について合意される見通し
9月24日(月)オランダ:Q2GDP改訂値発表
9月25日(火)イタリア国債入札
スペイン短期債入札
9月26日(水)イタリア短期債入札
ドイツ国債入札
9月27日(木)イタリア国債入札
スペイン政府による追加緊縮策内容発表(予定)
9月28日(金)フランスQ2GDP最終値
フランス2013年度予算案提出

私自身のカレンダーには、この日にスペイン銀行ストレステスト内容発表に加え、同じくスペインの2013年度予算案提出 というのが書き込まれているのですが、このロイターのカレンダーには入っていません
9月30日(日)アイルランド政府とユーロ・グループによる銀行救済用支援金内容についての協議終了(予定)
10月4日(木)ECB金融政策理事会
フランス国債入札
スペイン国債入札
10月8日(月)ユーロ圏財務相会合
10月9日(火)EU財務相会合
IMF年次会合(~14日まで)東京
ギリシャ短期債入札(予定)
10月10日(水)イタリア短期債入札
10月11日(木)イタリア国債入札
10月16日(火)スペイン短期債入札
ギリシャ短期債入札(予定)
10月18日(木)EUサミット(~19日)
フランス国債入札
スペイン国債入札
10月21日(日)
スペイン・ガリシア州とバスク州で、それぞれ自治州(地方)選挙実施
10月23日(火)スペイン短期債入札
10月26日(金)イタリア国債入札
スペイン・Q3失業率発表
10月29日(月)イタリア短期債入札
10月30日(火)イタリア国債入札
スペイン・Q3GDP速報値発表
10月31日(水)フランス国債入札
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします