fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

スペイン長期金利動向

9月6日に開催されたECB金融政策理事会で、ドラギ総裁が  『OMT』 というバズーカ砲  を発表してから、スペインやイタリアの長期金利は軒並み急低下(=国債価格上昇)していました。

スペイン10年物国債利回りを例にとると、7月24日につけた7.57%   先週は5.5%台まで急落 

先週金曜日に開催されたユーロ圏財務相会合の席で、果たしてスペインがOMTを通じて救済支援を要請するか?に、市場の関心は集中していました。
しかし結果としては、どの国も要請せず、そのままたち切れとなった訳です。

*スペイン長期金利・CDS

先週金曜日のスペイン10年物国債利回り終値は5.83%でしたが、週明けの昨日になると、ジワジワ上昇(=国債価格下落)し、5.97%まで上昇  特に危険水域に達した訳ではありませんが、スペインの今後の対応を巡り、少しづつ市場が心配をし始めてきたサインとも見受けられました。

そして今朝になると、一気に6%台でオープンし、先ほど実施された 短期債の入札結果を好感 し、6%台を下回って推移している状態です。

昨日は長期金利の上昇と足並み  を揃え、CDS(Credit default swap クレジット・デフォルト・スワップ)も上昇が確認されています。

*週末の抗議デモ

この週末には、スペイン・ポルトガル・ギリシャの各地でそうとう大規模な抗議デモが繰り広げられました。

マドリッドの抗議デモ

ギリシャは、またあらためて記事にすることにしますが、スペインのデモは2重の苦しみに喘ぐ市民の叫びが聞こえてきました。

このブログでも紹介しましたが、地方自治体 も赤字削減に取り組まざるを得えない状態です、

つまりスペイン国民は、国家の財政赤字削減を目的とした緊縮財政策  自分達が住む地域が課した緊縮策、それぞれ両方の影響を受けていることになります。

そこに、欧州最悪の雇用状況とくれば、彼らが受ける痛みは相当のものでしょう。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/09/18 18:11 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ