fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

QE3で気になった点

どういう訳か今朝目覚ましがならず、寝坊 
電話  で叩き起こされたのですが、その電話の主がアジアを旅行中  の娘からでした。
1ヶ月の間、インドネシアシンガポールベトナムを廻っており、昨日シンガポールに入ったようです。夏休みの間、ロンドンで企業研修をした会社がシンガポールに支店を持っていたので、そこにご挨拶  に行ったそうです。そうしたら会社の方が非常に親切で「ロンドンのご家族に電話で元気な声を聞かせてあげなさい。」と電話を使わせてくれた~  と言っていました。

ロンドンを発つ前に携帯電話を海外でも使用可能にしていったにもかかわらず、インドネシアからは電話もメイルも打てない状態   仕方なしに、近所のネットカフェからメイルで連絡してきていたのですが、ネット環境はあまり芳しくないらしく、途中でのぶち切れは当たり前だったとか言っていました。それにしても、若いっていいですね~ 


さて昨日発表されたQE3。7月からお手伝いをさせて頂いている 西原宏一のシンプルFXトレード の読者の方や、このブログの読者の方から、QE3に対する質問を受けましたのでここで自分なりの考え方を書いてみたいと思います。

*QE3のやる気度!  

QE1,2,ツイスト 月額
(クリックすると拡大します)

過去の資産買い入れプログラムと毎月の購入額を表にまとめてみました。

昨日発表されたQE3の毎月の資産購入額は、不動産担保証券(MBS) 400億ドルに加え、現行のツイストオペ2 450億ドル  合計850億ドルの資産買い入れとなると私は理解しています。

*低金利政策の継続について

昨日の声明文を読んでいて「低金利政策の継続期間に関する言及」には、少し驚かされました 

’’the committee expects that a highly accommodative stance of monetary policy will remain appropriate for a considerable length of time after the economic recovery strengthens

委員会は景気回復が強まったことを確認してからも、しばらくの間、極めて緩和的な金融政策スタンスを継続することは、適切であると考える。’’

昨日のバーナンキ

景気回復が確認される  当然、インフレ懸念も台頭する  インフレが少しくらい上昇したとしても、失業の減少と同時進行している限りは、インフレ率が予想を若干上回る状況を容認  低金利を継続するという決意です。

私が住む欧州では、『物価安定』に異常なまでの配慮を示すため、このFRBの決定内容は、欧州各国中銀の間では見られない判断です。

*まとめ

QE1から始まったFRBによる資産買い取りプログラムの目的は混乱する金融市場の安定化とデフレ・リスクの払拭だったと理解していますが、QE3は労働市場に照準を合わせている点が特徴であるため、過去のQE1・2とQE3の『単純な数字や内容の比較』は的外れ  になる可能性があると私はおもっています。

相場に対する影響は、またあらためて記事にしたいと思います。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/09/14 20:01 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ