fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

ユーロ加盟各国の世論調査結果

ドイツ編

この週末にドイツ各紙が報道した『ユーロ』に関する世論調査結果がおもしろかったので、ここで紹介します。

*Emnid調査結果

・ドイツはユーロ圏に留まる方が経済的にメリットがあるか?
51% ユーロ圏に留まっても、メリットはない。
29% 離脱したら、悪い結果となる。

71% ギリシャが緊縮財政政策を順守しないのであれば、ユーロ圏から離脱することを希望する


*YouGov調査結果

・メルケル首相が取ったユーロ圏債務問題解決の手段を?
33% 支持する
48% 支持しない



今月はじめに行った世論調査では、63%の人達が「支持する」と答えており、この3週間の間に支持層が大きく減少したことになる。
同様に、今月初めの世論調査では、85%の人がユーロ圏債務危機は今後ますます悪化すると答えていた。



わずか3週間の間でここまで支持率が低下した理由としては、
1)ギリシャによる債務削減策の順守が出来るとは思わない
2)スペインやイタリアまでもが金融支援を必要とするかもしれない。



ドイツ人の税金がますます救済資金として使用されてしまう。

・自分達の預金が安全だと思うか?
44% 思わない

フィンランド編

*今月上旬に行われた世論調査

・ユーロ離脱について
35% ギリシャの離脱を希望
17% フィンランドのユーロ圏離脱を希望
60% 2年以内に、最低でも1ヵ国がユーロ圏から離脱すると予想
30%以下 ユーロが現状の17ヶ国のまま、今後も継続すると予想


・金融支援に対するフィンランドからの捻出金増加について
66% これ以上、加盟国の救済に資金を出したくない
22% ユーロ圏全体の安定のためには、フィンランドはこれからも支援金増加を認めるべきだ

*先週末に行われた世論調査

・ユーロ圏からの離脱に関する国民投票の実施
44% 国民投票実施を支持する
49% 国民投票実施を支持しない

スペイン編

・ラホイ首相に対して
80% ほとんど 又は 全く信頼していない
72% スペインの経済危機解決に対する対処が、なっていない

・現政権についての印象
74% ネガティブに感じる


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/30 12:14 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)
イギリス在住
週末は私もコベントリーでなでしこジャパン応援して来ました。
天気も良くて、ビール飲んでお弁当食べて殆どピクニック気分で楽しめました。
松崎さんはいかがでしたか?

さて、ドイツのユーロ圏に関する世論調査面白いですね。
ドイツにとってもメリットが無いと考える層が増えてるのは予想出来ましたが、過半数以上が「メリットが無い」と考えているとは・・・。

正確な数字を見てる訳では無いので恥ずかしながら印象論ですが、ユーロ安の恩恵に預かってると思われるドイツでもだ大分風向き変わってるんですね。

それとも福島を受けて原発をあっさり止めたりと、ドイツ人って意外と世論に流され易い人達なんでしょか?
[ 2012/07/30 18:34 ] [ 編集 ]
イギリス在住さん
オ~~~~~~~~
ということは、同じ場所にいたのですね?
天気がよくて本当に良かったでしたね~♪

個人的には、点数が入らずイライラしたこと。女子のサッカーは初めてだったので、テンポが遅くこれまたイライラしてました 笑
でも選手の皆さんがあれだけ暑い中、延々と勝つ為に頑張っている姿には感動しました。

もしアジアに単一通貨が出来れば、日本も国民の血税を他の加盟国のために使うとなれば、同様の反応になると思います。
[ 2012/07/31 00:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ