おはようございます

昨日思いっきり体調を崩し、なんだか低空飛行を強いられている私です。
本当に年は取りたくないですね~
*欧州株価大幅下落先週はスペインの財政・金融機関・地方自治体それぞれの財政不安が高まり、同国10年物国債利回りが7%を越えて終了しました。
先週のバレンシア州に続き週明けの本日はMurcia州も中央政府に対し金融支援要請に動くという報道が入り、スペインの利回りが再度上昇

現在7.5%という非常に危険な水域

で推移しています。
これを嫌気し、欧州主要国の株価も大きく下落

してスタート。
英FTSE100 マイナス1.35%
ドイツDAX マイナス1.27%
フランスCAC マイナス1.5%
スペインIBEX マイナス2.4%
イタリアMIB マイナス2.5%
不良債権問題で金融支援を要請したスペインのバンキア銀行 の株価は8%下落でスタート。同国の他の銀行株も軒並み4~5%下落でスタートしています。
*CDS上昇長期金利高騰を嫌気したのは株価だけではありません。
ユーロ弱小国(PIGS)各国のCDSも軒並み上昇。
注:CDSとはクレジット・デフォルト・スワップ (Credit default swap) のこと。
この場合はユーロ加盟国、特にスペインなどに債務不履行(デフォルト)が起こった時に備えて
保険の役割を果たすデリバティブ契約。この数字が高くなればなるほどデフォルトのリスクが
高まり、保険料も当然高くなっていく

スペインCDS 630bps (金曜日終値 603bpsから+27)

過去最高値

フランスCDS 182bps (+12)
イタリアCDS 555bps (+29)
アイルランドCDS 580bps (+20)
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします