先ほども記事にしましたが、スペインの長期金利の上昇(=国債価格下落)が止まりません。なんだか同じような記事を、ギリシャやポルトガルの時も書いたのを覚えてます.....デジャブーですね

(2回クリックすると拡大します)
最初のチャートは、今年に入ってからのスペイン10年物国債利回り。
現在7.23%まで急騰しており、先月つけた7.285%を上抜くのも時間の問題のように見えます。
2番目のチャートは、本日の欧州オープンから現在までの10年物利回りの値動きですが、もう止まらない

という感じに見えます。
最後のチャートは
先ほどの記事の 『その後』です。とうとうドイツとの利回り格差は6%台に乗ってきています



私が改めてここで書くまでもなく、10年物国債利回りが7%台は
『持続的な財政運営が不可能とされる』ベンチマークとなっています。つい先ほどユーロ圏財務相会合で「最大1,000億ユーロ規模のスペインの銀行救済支援」が承認されましたが、国債利回りが7%台で推移し続けた場合は、(銀行部門だけでなく)国の財政も含めた包括的な金融支援になる可能性が出てきます。経済規模が大きいスペインが包括的金融支援の要請に動くことが決定すれば、次はイタリアが標的になりかねません

暑い夏になりそうです

追記 1この記事を更新した瞬間に、スペインの10年物利回りは7.27%に上昇しています
追記 2スペインの代表的株価指数:IBEXは現在5%下落中


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします