fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

EUからの勧告・国別の内容

昨日水曜日に EU(欧州委員会)は加盟27ヶ国の財政政策に関する勧告レポート を発表しました。

私が特に気にしていたスペイン、イタリア、フランスに加え、英国やギリシャなどに対する勧告内容をざっと紹介します。

*スペイン

・財政赤字削減に対して
欧州委員会はスペインに対し、信頼が置ける財政計画の提出と引き換えに、財政赤字削減達成年の1年延長 を認める可能性を示唆

財政均衡達成年の延長を認める理由としては、ユーロ圏内で今年と来年ともにマイナス成長が見込まれている点を挙げています。これにより、スペイン政府は今まで以上の真剣さで赤字削減を軌道に乗せる努力を強いられる形となりました。

・金融セクター
資金注入などの問題を抱える銀行に対してユーロ圏の救済基金から直接支援をする可能性を示唆。

現在市場を悩ませているスペインの銀行問題に関しては、銀行再編や資本増強の必要性を訴えていますが、その手段を間違えば史上最悪の失業率を更に悪化する恐れにも直面することになるとの警告も忘れていません。

・税金関連
増税に関しては、労働市場や企業経営に打撃を与える恐れがある直接税よりも、物品税などの間接税のアップを要求しています。

・年金関連
年金受給年齢の引き上げ決定に対し評価したものの、ここ数年のマイナス成長により年金基金の減少などが起こり、今までの努力は水の泡となったかもしれないと警告しただけでなく、将来長期に渡り年金システムに支障が生じる可能性が出てきたと警告をしています。

 スペインの代表的株価指数終値: 6090.4 マイナス2.6%

*英国

・経済成長
今年のGDP予想は+0.5%  2013年より景気回復速度が早まりGDP+1.7%を予想

・政府の対応について
厳しい経済状態にもかかわらず、緊縮財政政策を続行している点を評価。
ただしあまりにも財政赤字削減に熱心なあまり、児童福祉や住宅市場支援策の不足や、イギリスに必要なインフラ設備投資がおろそかになっているとの懸念を表明

 英国のFTSE100終値: 5297 マイナス1.7%

*アイルランド

・金融支援受け取りに対する引き換え条件の達成度合い
欧州委員会は、同国は食料品・医療薬・化学製品などの輸出以外、特に頼るべき産業もないことに加え、長引くリセッションに苦しんでいるにもかかわらず、赤字削減に対する多大な努力に高い評価を示しました。

・木曜日の国民投票について
YESという結果を予想する。

・これ以上の金融支援を必要とするのか?
EUは、若年層が職を求めて国外へ出ることを止めるためにも、インフラ設備の充実を示唆  その財源として、2回目の金融支援を要請する可能性が残っているとしています。

 アイルランドの代表的株価指数終値: 3103 マイナス1.3%

*ギリシャ

・経済成長
2011年の-7%という厳しい経済成長率をそのまま引きづり、今年も厳しい1年となる

・経済・財政・金融政策の状態
EU27ヶ国の中で一番厳しい状態が続いていることに変化なし。今後は更に大胆な構造改革が求められる。

 ギリシャの代表的株価指数終値: 185.51 マイナス3.7%

*イタリア

・経済状態
失業率は更に増加し、リセッションは少なくともあと18ヶ月程度継続すると予想。

・税制改革
富裕層に対する納税強化

・財政政策
公的債務残高の減少が必要

 イタリアの代表的株価指数終値: 13813 マイナス1.8%

*ポルトガル

・経済状態
今年のGDP予想は-3.3%、失業率は現在の15%から更に上昇するであろうと予想
国民はEUからの金融支援頼みとなる危険性を指摘

・労働市場
同政府は労働市場改革に取り組むことが遅れている。そして新規ビジネスを始める際のコストが高すぎる。

 ポルトガルの代表的株価指数終値: 4518 マイナス1%

*フランス

・経済成長
今年は+0.5%  2013年は+1.3%を予想

・財政赤字削減に対して
政府歳出カットに対する努力は評価するものの、財政均衡目標年の達成は難しいかもしれない

・政府の対応について
過度ともいえる福祉支給金や年金支給金に関して再考することを提案  社会党出身のオランド大統領が果たしてどこまでこの課題に前向きに取り組めるか、EUも疑問を抱いている模様

・労働市場
雇用創出をスムーズにするためにも、労働保護法による拘束を緩和する必要性を示唆  若年層の失業率を低くするためにも、老年層の労働者に対する保護を緩和する必要性を示唆

 フランスの代表的株価指数終値: 3015 マイナス2.2%



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/05/31 08:43 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ