fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

もうすぐ春~~~ですよ!

誰でしたっけ?この歌 歌ったの?いきなり ドリフターズという名前が浮かんで来て 自己嫌悪に陥っているN20です。

キャンディーズです、そうそう。男性軍 鼻の下 ベロ~~~ンと伸びていますね絵文字名を入力してください

春になると うちの庭は 水仙、パンジー、チューリップ、薔薇の順に花が咲いていきます。14年も うちの狭い庭の手入れをしてくれている庭師のお兄さん達の努力のたまものですね。

ひとつだけ私が自分の手で必ずする事は......ハーブと 日本の青紫蘇の種まきなんですよ。バジル・ミント・タイム・オレガノ・コリアンダーがメインです。ローズマリーは 近所の植木屋さんから鉢植えを買ってきます。

こちらでも紫蘇は日本食品店で売っているのですが 5枚で250円。私は紫蘇なしで生きていけないので 5本くらいの紫蘇を植えておき 春から夏にかけて 紫蘇三昧生活をしています

自分の家のハーブの写真ではないのですが お楽しみ下さい



この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
5枚で250円??!!!
青紫蘇は私も大好きで欠かせぬ食材なのですが、驚きました。Englandでは、青紫蘇は高級食材なのですか?それとも物価がそれほど高いということなのですか?私の近所では10枚で98円程度です。(100枚入りの大入りパックとなると480円くらいで手に入ります)紫蘇は免疫力を高め、アトピーや花粉症・アレルギーに有効なので、香りよく美味しくいいことずくめですよね!!
[ 2008/02/16 16:15 ] [ 編集 ]
お疲れさまでっす!
さっき作ったパスタはベーコンと青紫蘇でした!

ステキなお庭なんでしょうねv-10

お庭を眺めつつ、ビールに柿の種・・・v-306

話に花が咲きそうですねv-298
[ 2008/02/16 18:11 ] [ 編集 ]
イギリスも春が近くなってますね!家の庭の水仙は一月初めくらいから咲き始めます。
一月終わりになると、400年以上の歴史のある大規模な植木市が開催されます。広いですよ。
でも私が毎年行くのは同規模の別の植木市です、(農産物、食べ物が多いので・・・)今年は芍薬、牡丹、ブーゲンビリア、鉢のバラ(赤・黄)など買い楽しんでます。(もちろん食べ物の方が多いのですが)
N20さんのお好きな紫蘇は季節になるとかってに育ってきます、でも私は苦手なんです。


[ 2008/02/18 15:41 ] [ 編集 ]
100枚で480円?
イギリス人は 紫蘇の存在を知りません。ですので 紫蘇を買いたい時は 日本食品店に行く以外 方法がありません。需要と供給のしくみで 供給元が限られているので 値段が高いんでしょうね。私が<世界で一番大好きな>みょうがは もっと高く、1パック(みょうが3つ入り) いくらだと思いますか?1ポンド 200円計算で 600円になります。私は 日本に帰国するのは いつも4月の桜の時期なのですが 帰国前日にホテルの近くの八百屋さん 又は スーパーにいって みょうが(2~3個1パック98円くらいですよね?)を5パックくらい買って冷蔵庫に一晩入れて置き 帰国当日 みょうが1パックづつ 丁寧にタオルで包み 預け入れ荷物の中に入れます。英国帰国後は 冷蔵庫の中に保管しつつ 毎日 スパゲッティとかにして食べます。
[ 2008/02/18 21:27 ] [ 編集 ]
慧さん うらやましい!
日本のベーコンって どういうのが売っているのですか?イギリス人の食生活は貧困だという事になっていますが そんなイギリス人が自慢する<イギリスならではの>食材のひとつに イギリスのベーコンがあります(笑)ベーコンなんて 何処でも同じと思っていた私には目からウロコです。アメリカに行って はじめて知ったのですが 細いベーコンしか売ってないんですね。もともと お肉食べないので 日本にいた時 ベーコンという存在を意識してませんでした。日本に帰ったら 日本のベーコン 調べてみます(笑)
美味しそうですね、ベーコンと紫蘇

うちの庭 全然綺麗ではないですよ。もっと 私が計画を立てて 花とか植えないといけないんでしょうねぇ.....v-40
[ 2008/02/18 21:31 ] [ 編集 ]
まるさん
ブログ訪問ありがとうございます。水仙1月から咲きますか?日本の南側にお住まいでしょうか?
私も まだ日本に住んでいた時は 実家の庭に 非常に背の高い紫蘇の木(草というより もう 木という感じでしたね)がありました。仰るように 誰が何をしなくても 勝手に毎年 律儀に育ってくれていましたね。みょうがも裏庭のジメッ~~としたところに生え放題でした。懐かしいよき時代です
紫蘇ダメな人って 意外と多いんですよね(もったいなぁ~~~い)
[ 2008/02/18 21:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ