fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

教えて下さい!

教えて下さい

1)エクセルに載せる過去データ

以前からずっと保存していた過去データのリンクを失くしてしまいました 
ユーロ/ドルは見つかったのですが


ポンド/ドル、スイス/円 が見つかりません 

出来れば過去2年分くらいまで遡った OHLC のプライスが欲しいです。エクセル用にダウンロード出来るものを希望します。

2)MT4

最近MT4がフリーズして、チャートが固まったままのことが多く、トレード・チャンスを逃すことが続いています。
皆さんもMT4をお使いと思いますが、どのように対処されておられるか、名案があれば教えて下さい。



以上2点です。よろしく御願いします 

[ 2012/03/29 00:05 ] 未分類 | TB(-) | CM(15)
日本の金融取引所(くりっく365の)データでは駄目ですか?
こちらでほぼダウンロードできると思います。
http://www.tfx.co.jp/mkinfo/hist_data.shtml

[ 2012/03/29 00:23 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/03/29 00:23 ] [ 編集 ]
こんにちは。

1)エクセルに載せる過去データ
  →MT4の「ツール」-「History Center」で必要な通貨のデータをダウンロードした後、「エクスポート」でEXCELで読めるCSV形式で指定したフォルダへ保存ができます。ただし、OHLCは業者の採用している時間に合わせた形になってしまいます。私はFXDD、FXproが日本時間午前6:00が1日の始まりになっているのでここで見ています。

2)MT4
 →PCは正常に動いている前提になりますが、過去データを取得するのに時間が掛かっているのではないでしょうか。回線が遅いとデータ取得に時間が掛かるので、前回MT4を終了したときからかなり時間が経過していると、MT4を立ち上げたあと固まっているように見えます。MT4を1日中起動した状態にしておくのが良いと思います。

[ 2012/03/29 00:35 ] [ 編集 ]
ヒストリカルデータ(1分足)はFXDD社からも入手できます。
http://global.fxdd.com/jp/mt1m-data.html

MT4に取り込めば、上記コメントにもあるように、エクセルファイルとしてエクスポートできます。

MT4フリーズの件は手前味噌で申し訳ないですが、この辺の記事が参考になるかもしれません。
http://alcsys.blog44.fc2.com/blog-entry-124.html
[ 2012/03/29 02:36 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/03/29 07:01 ] [ 編集 ]
MT4
最近使っているので軽くする方法を少し・・

1.ニュースを使っていなければ止める。
2.EAのバックテストをしないのであればヒストリー、チャートの「最大バー数」を減らす。バックテストするのであれば出来れば別にインストールするかPC自体別にする。
3.どうしてもというのでなければサウンドを無効にする。
4.気配値表示を減らす。(気配値表示ウインドで右ボタンクリック、で出来たリストで「表示通貨の最小化」をクリック

あとはMydeflagというフリーソフトでデフラグする。画面にこだわらなければWindowsのオプションで「パフォーマンスを優先する」にする。あたりかなあ。
[ 2012/03/30 22:06 ] [ 編集 ]
MT4 その2
連投失礼。自分でやってたのを思い出したので・・・

windows側の話ですが
使っていないソフトや体験版、試用版がインストールされていれば削除する。
ディスククリーンアップを行う。(その後デフラグ)

ウイルスソフトで、チェックしないプログラムの登録ができるのであればMT4のプログラム(terminal.exe)を登録する。

MT4を再度DLしてインストールしてみる。(割とこれで直るなんて話を聞きましたが、どうなんでしょうね?)
[ 2012/04/01 15:12 ] [ 編集 ]
名無しの方
リンクありがとうございました!
先週チェックしてみたのですが、毎日の更新ではないようなので少し困りました。
でも保存しました。ありがとう~☆
[ 2012/04/04 22:38 ] [ 編集 ]
秘信の Kさん
ブログ訪問ありがとうございます。
バージョン?全然判りません v-13
やはりもう一度新しくダウンロードするのが簡単なのかもしれませんが、既に載せてあるインディを
もう一度全部乗せるのかと思うとやる気がなくなります 汗
[ 2012/04/04 22:40 ] [ 編集 ]
kazoonrx さん
ご意見ありがとうございます。
MT4が固まるのは朝立ち上げてから6時間くらいした頃からおきます。
大体その頃はジムに行くのですが、時々相場が大きく荒れると継続使用することになるので、そのときが全く動きません。トレンドラインも引けないくらい固まります 汗

[ 2012/04/04 22:42 ] [ 編集 ]
j-trade さん
ブログ訪問ありがとうございます。

頂いたリンクの記事、早速読ませて頂きます。ありがとう~☆
[ 2012/04/04 22:43 ] [ 編集 ]
秘信の ぱさん
ありがとうございます。デモ口座って開いた事ないし、これ以上口座いりません 笑
でもリンクありがとうございました~☆
[ 2012/04/04 22:44 ] [ 編集 ]
としさん
MT4を再インストールする際に、現在入れているインディをまとめて移すことって可能ですか?もうどこから引っ張ってきたか忘れたようなインディがあるので

メモリーに移した場合、全部いっせーのせ で移せるのかしら?(すみません、初歩的な質問で...)
[ 2012/04/04 22:53 ] [ 編集 ]
indicatoreの引っ越し
MT4のインストール先のフォルダって分かりますか?
家のFXDDのやつだとこんなフォルダ(windows XPです。Win7はどうかな)

C:\Program Files\FXDD Malta - MetaTrader 4

この下のexpertsというフォルダ配下を丸ごとコピーすれば大丈夫だと思います。この下にlogsというフォルダがありますが、この中のはコピーしなくて・・というか削除したほうがいいようです。

家ではあまりindicatorは入れてないので行儀の悪い(独自のフォルダ配下のプログラムを使っているとか)のが居なければ大丈夫だと思いますが、MT4のフォルダ配下は念のため何かに全部コピーしてから入れ替えればまあ大丈夫じゃないかなあ。

EAは他にtesterの下も使うものがあるようです。

家は不要ファイル削除とMydeflagで一週間程度は問題ないようですが、人様のはなんとも?家のも一度halt(完全に止まってしまってマウスも動かない)しましたが・・・
[ 2012/04/05 20:59 ] [ 編集 ]
としさん
お返事が遅くなってごめんなさ~い!

詳しく書いて下さってありがとうございます。やってみます、書かれた通りに。
本当にありがとうございました。

イギリスでもガソリン代は日に日に高くなっていっています。どうにかして欲しいですね、全く....
[ 2012/04/19 23:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ