fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

英2011年Q4GDP下方修正

先ほど発表された2011年Q4のGDP確定値は、-0.2%  -0.3%(前期比)へ若干の下方修正。年率では+0.7%  +0.5%へこれまた若干の下方修正となりました。

英GDP
(水色グラフ  改訂値、 青グラフ  確定値)

この若干の下方修正を受け、ポンドは一気に下落しました。

*可処分所得の大幅減少

Q4GDPの中でエコノミスト達の目を一番引いた  のは、世帯別の可処分所得の減少率。
前期比では-0.2%とさほど大した数字には見えませんが、前年同期比では-1.2%となり、この数字は1977年統計開始以来の悪い数字  となっています。

先週発表された予算案では特に個人消費を向上させる対策はなかったと思います。

現在の私達個人が直面している最大の問題は原油高 

私自身もガソリンを入れに行くのが躊躇されるほどです。いつだったか忘れましたが、どこかの新聞が行っていたアンケートでは、自動車を使う頻度をなるべく少なくするように心がけているという人達が急増していました。 

独VWだったと記憶していますが、少し変わったレンタカー・ビジネスを展開すると発表しています。
これは原油高や自動車保険、道路税が軒並み高くなっていることに対応し、マイカーを維持するのが苦しくなった人  向けのもの。年間走行距離が8,000マイル以下の人に取っては、このレンタルはお得となっているようです。

このレンタルカーの会員になった場合、自動車を運転する必要が出た時にネットや携帯電話で 『自分がいる地点から一番近いところにある使用可能な車をチェックし、そこまで行き、必要なだけ車を使う』  既にガソリンは入っているので給油の必要なし  もちろん道路税も保険も必要なし  乗り終わったらそこで乗り捨て(自宅前でも駐車場でも可)  その車が必要な人はそこまで行って車を使用

これを繰り返すようです。

私自身の年間走行距離は極端に低いので、このサービスを使うと確か年間で4,000ポンドくらいの節約になるようです。でも使いたい時すぐに使えない 、車のある場所までどうやっていくのか?  など考えて、やめました。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/03/28 19:30 ] 経済 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ