fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

ギリシャ採決、終了

今晩は!
日曜日ロンドン午後10時30分から始まったギリシャに対する1300億ユーロ規模の第2次金融支援を受けるための追加緊縮策を盛り込んだ法案が「199対74」 の賛成多数  で可決されました。まぁ、冷静に考えると 199対74 という数字だけをみれば、エラク余裕の勝利  とも見えますが、辞任した6名の閣僚も含め与党側から40名の反対議員が出たことはあまり喜ばしいことではありません。

*これをもって、ギリシャは万々歳  となるのか?

本日採決された追加緊縮策の内容は この記事でも紹介しましたが、そこでも書いたように公務員解雇や最低賃金カットなど国民に痛みを強いる  内容となっているため、本日の採決に先駆けてこの週末も抗議デモに参加する人達と警官隊との衝突  が多数報道されました。特に警察官が15歳の少年を誤射したという悲しい報道もされており、ますます国民の苛立ち  は高まるばかりのようです。

市場関係者の反応ですが、とりあえず日経平均株価はプラス  でオープン、FXマーケットでもユーロや豪ドルなどが上昇しリスク・オンとなっています。

しかしこの「万々歳」  の動きはせいぜい夏まで持てばいいほうじゃないかな? と私は思っています。

とりあえず ’’本日の賛成多数を持って、第一のハードルを越えたこと’’ は間違いありません。ここからは

1)民間側の「自発的な」債務交換が果たして成功するのか?何%程度の民間部門が「自発的な」債務交換に参加するのか?

2)既発債に遡及的な集団行動条項(CACs)を追加導入するのか?

3)もし民間側の参加が不調だった場合、3月20日の大型償還はどうなるのか?

4)100歩譲って民間の参加が好調だった場合、数ヶ月の時間稼ぎは出来るでしょう。しかし国民の反対がここまで強い追加緊縮策である以上、今後も抗議デモなどが延々と続きギリシャ政府も国民も共倒れになってしまうのではないか?

5)抗議デモが欧州全体に拡大しないか?

6)肝心要の「景気刺激策」はどうするのか?

など数え挙げたらキリがないと思います。

民間関与(PSI)に関してブログ読者の方からメイルで問い合わせが来ていますので、私が作った簡単な表を別記事でご紹介します。

それではおやすみなさい~





もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/02/13 10:11 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ