英中銀の次はECBと行きましょう。
*ECB予想2月29日には2回目となる3年物無制限資金供給オペを控え、本日の理事会では政策金利(1.0%)も含め、全て据え置き/変更なしとなるようです。
*ドラギ君
記者会見での見所・ギリシャ債務交換交渉へのECB参加について必ず記者団から質問が出ると思います。それに対してドラギ君がどのような返答をするのか?に一番興味があります。
・3年物無制限資金供給オペに対する担保基準の緩和私が知る限りでは、適格担保基準の明細は知らされていない筈。市場ではより多くの銀行がオペに参加出来るよう、更に適格担保基準の緩和が発表されるのではないか?と見ている向きもあります。担保基準の緩和=ECBのバランスシートの劣化に直結するのが難点です。
・ユーロ圏の景況感最近ユーロ加盟国の経済指標には改善が見られるものの、ギリシャ債務危機問題の影響が未だに大きく影を落としていると思われる景況感に対し、どのような言葉でドラギ君は語るのでしょうか?今月利下げはないと思いますが、来月にでも早急に利下げをするような言葉使いをした場合は、ユーロの頭は押さえられると思います。
ちなみに現在のところ、2月29日の3年物LTROの結果次第という前提付きで、3月の理事会で0.50%利下げが実施されるという見方が優勢
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!