fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

ギリシャが越えなければいけない更なるハードル

おはようございます  北極より寒い  ロンドンですが、土曜日の午後、うちのまん前に住むおじいさんから電話が来て「ボイラーが突然動かなくなって暖房もお湯も一切出ないんだ。製造元に電話をしたが土曜日はつながらない。悪いけど、コンピューターでこの会社の緊急用連絡先があれば見つけてくれないか?」という悲壮な電話が来ました。結果から言うと、お客様ヘルプラインがあるだけで、それはおじいさんがボイラーを買った時に手にしたパンフレットのものと同じ。昨日日曜日もお菓子  を持って様子を見に行ったのですが、ストーブを5つ買って、それを玄関や居間に置いてどうにか頑張っておられました。でも買ったストーブの一つは不良品だったようで、イライラがつのってましたけど...... 今日は月曜日、本日中に修理の人が来てくれるといいですね。

*ドイツ経済相の発言

ドイツ経済相
ドイツ・レスラー経済相はギリシャ議会の追加緊縮策承認を受け 「昨夜のギリシャ政府による承認は第2次金融支援を保証するものではない。ギリシャ政府は我々に対し、この法案が正式に実施されることを証明する義務がある。ドイツ内閣はトロイカ調査団が作成するギリシャに関する報告書を待っている状態だ。それを入手次第、第2次金融支援支払いに対し我が国が合意するかどうか決定する。」と発言しています。私の気のせいかもしれませんが、この方とショイブレ財務相からのギリシャ関連発言はいつも厳しい内容になっていますね  ドイツ議会でのギリシャ支援に対する投票は2月27日に予定されています。

*ギリシャにとっての次のハードル

1)今週水曜日に開催予定となっているユーロ圏財務相会合で、ギリシャの追加緊縮策が第2次金融支援の条件に満たされる内容であるか合意されなければならない
2)ギリシャのすべての政党が「追加緊縮案は確実に実施されるものである」という書簡を作成し、その決意のほどを示さなければならない
3)ドイツ議会は2月27日に予定されている投票でギリシャ追加緊縮案を承認しなければならない
4)長期に渡って行われている民間債務交換交渉が最終合意し、民間側が自発的なデフォルトを受け入れなければならない



ドイツのレスラー経済相も語っているように、この追加緊縮案には最低賃金カットや公務員解雇などが含まれており、今年度だけでも33億ユーロ規模の削減を強いられます 。長期に渡るリセッションに苦しむギリシャ  にとって、これ以上の生活水準の低下や失業者の増加は受け入れ難い事実。



昨夜のギリシャ議会では、この追加緊縮法案に加え、民間部門債務交換(PSI)内容に関しても承認  が得られました。
果たしてどのくらいの民間部門がPSIに自発的に参加するのか 
ユーロ圏財務相会合で追加緊縮法案に対してOKが出るのか  まだまだ予断を許しません。

*格付け会社:S&Pによるイタリアの銀行の格下げ

先週金曜日の午後遅く、S&Pはイタリアの37銀行のうち34行の格下げを発表しました。最大手のウニクレディトは2ノッチの格下げとなり A  BBB+

これを受けて、米株式指数がグッと下げる  局面がありました。私は今朝の欧州株式市場も’’ギリシャの合意とイタリアの銀行の格下げの綱引き相場’’になるのか?と思っていたのですが、意に反して朝からグイっと上昇しています 。 少し今は上昇が止まったようですが、思いのほか元気なのが気になります 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/02/13 18:28 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ