fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

昨夜からの報道の数々

*ユーロ、1.32台へ突入

昨日夕方に1.32台へ突入したユーロ。このきっかけとなったと思われるのが、フランスのどこかのTV局が「ギリシャの民間関与(PSI)合意。民間部門は72%のヘアーカット率(債務減免)を受け入れる。欧州中銀は債務減免の対象とはならない。」という報道。しかしその3時間後に、ギリシャ政府とIMFが「合意は数日以内」と発表し、ユーロ下落 

*フィッチ

格付け会社:フィッチの国債格付けヘッドのおっさんが昨夜発言したのですが、
「欧州通貨統合は既に崩壊している  と言ってよい。それゆえ、ギリシャはデフォルトするであろうが、ユーロからの離脱はない。」
「単一通貨:ユーロが成功するのか、失敗に終わってしまうのかは、イタリア次第だ。ここからのイタリアは財政再建よりもいかに経済成長を確固たる物とするかに視点を移すべきだと思う。」
「フランスのネガティブ見通しからの改善は早くても2013年より前にはあり得ないであろう。」

*英インディペンデント紙の「ユーロの将来」

これはかなり長い記事なので、いつか時間がある時にゆっくりご紹介しようと思います。ここでは数名のみご紹介しますね

ニューヨーク大学・ルービニ教授
ユーロ圏におきていることは、電車の脱線自己をスローモーションで見ているようなものである 。 ギリシャだけでなく、他の加盟国も債務問題で苦しんでいる。今後3~5年の間にユーロが崩壊する可能性は50%と見ている。

ソロスさん
ユーロ債務危機の厳しい現状は継続する 。 世界規模の金融セクターのメルトダウンの可能性も未だ継続だ 。 ドイツが主張している財政赤字抑制のため政府が歳出を大幅に削減するという意見は、需要の低迷や価格の下落を引き起こし、欧州経済はデフレ循環入りしつつある

ダーリング前英財務相(2007~2010年)
ユーロという通貨が現在の17ヶ国の加盟国のまま、生き残れると考えている人達は少ないであろうし、もはや現実的でない 。 欧州関係者の解決策が先送りされればされるほど、より多くの(ユーロ加盟国の中から)脱落者が出てくることになるであろう。

ゴールドマン・サックスAM ジム・オニール氏
そもそもユーロが始まった時にあまりにも多くの国が参加しすぎた。当然ここから劇的な変貌  を遂げない限り、ユーロが生き残ることは難しいであろう。

レーン欧州委員長(経済・金融担当)
単一通貨:ユーロは今後も継続し、今回の通貨危機を乗り越えてますます強くなっていく 。過去2年間にユーロ圏を襲った出来事を通して、我々はユーロという通貨が置かれている基盤を強化する状況を作り出した。

*メルケル首相、訪中

本日より3日間の予定で訪中しているメルケル独首相。
この写真は今朝中国社会科学院で講演している様子です。
メルケル

今回の訪中の目的は
・中国とドイツの貿易関係強化
・イラン産原油の輸入削減の要請
・ユーロ救済資金の支援要請

ユーロ救済資金の代表であるEFSF債への積極的な投資を御願いする  という見方もありますが、数ヶ月前にEFSF・レグリング最高経営責任者がアジア歴訪の旅に出て、空手で帰国した苦い経験  があるので、果たして今回はどうでしょうか?

中国のスタンスとしては、ユーロ加盟国がまず最初に手本となるように積極的な金融支援をする姿勢を強く示すことを挙げています。特にドイツとフランスからの支援はもっと多くなってしかるべきという見方を変えていません。今月末にはG20会合を控えているので、今回のメルケル訪中の間に中国がどのような発言をするのか、非常に興味があります。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/02/02 19:14 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ