fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

今朝の報道、続編

全然違うことをしていたら、グングンとユーロやポンド、株価が下落していきました。ちゃんとニュースを追っていなかったので「ヤバ~~イ!」と思い、早速調べてみたのですが全然見つからない 
米系がポンド売りを仕掛けたというのは見つけたのですが、それだけでこの大きな動きに繋がるとは思えない。 一体なんだったんだろう? 為替だけじゃなくて、株価がド~~ンと来ましたからね....

ところでメルケル首相とモンティ首相の共同記者会見はじまってないのかな?何も出てきませんね。 (追記:ロンドン時間午後12時46分現在、まだ始まっていないそうです)
発言内容によってはユーロが乱高下しますので、お気をつけ下さい。

*ドイツ、1年債イールド ゼロ% 

German bond yield

赤線を引いた部分が1年債イールドなのですが、現在0%となっているのが判ります。その隣の欄は昨日からの変動幅を示しているのですが、赤で書かれているマイナスは「昨日と比較して、これだけイールドが低下(国債価格上昇)してますよ」という意味。反対に緑で書かれているプラスは「昨日と比較して、これだけイールドが上昇(国債価格低下)してますよ」という意味。

ってことは、昨日の1年債はマイナス金利だった訳かい? 

まぁ冷静になって考えれば、今週に入ってから落札利回りがマイナスとなっている例が2つありました。
最初は月曜日に実施されたドイツの6ヶ月物短期債入札
そして2度目が昨日実施された英国の35年物インフレ連動債入札です。

*レーン委員発言

今朝から欧州委員会のレーン委員(経済・通貨担当)がたくさん発言していますが、なんだかかなり際どいこと  言ってます.... 

「ギリシャは2001年にユーロ圏に加盟した。その時に同国は正確ではない統計の数字を提示し、加盟が承認された経緯がある。しかしそれはもう過去の出来事であると割り切るべきだ。ギリシャは自国の経済・財政状況を正直に公表しなかったが、事実としてギリシャはユーロに加盟した正式なメンバーであるし、今後もメンバーであり続けるであろう。」

なんか、私にはレーンさんの言いたい事があまりよく判らないのですが..... この発言に続けて同氏は

「今、ユーロ圏は賢明であり尚且つ思い切った決断が必要とされている。私は今年の年末の時点でユーロ加盟国は現在と同じ17ヶ国であると予想する。」

*ギリシャ開発相の発言

Chrysohoidis開発相が今朝語ったところによると、2011年ギリシャの財政赤字対GDP比は当初予定されていた7.5%を大幅に上回り、結果として9.6%になるようです 

*欧州統計局、GDP下方修正

つい今しがた、欧州統計局は「2011年第3四半期のユーロ圏GDP予想」を+0.2%から+0.1%へ下方修正しました。

*スペイン財務省からの発表

スペインの国債入札総額が出たようです。
それによると2012年の入札総額は860億ユーロ  昨年の総額956億ユーロを約100億ユーロ下回る数字となっています。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/01/11 21:34 ] マーケット | TB(-) | CM(2)
こんにちは。
本日の日本の朝7時のNHKニュースにおいては、ユーロ危機とか、気になるイランの情勢とかはまったく報じられていません。
日本においても本当に大事なニュースだと思うのですが。。。
なんか、情報統制でもしているのではないかと思うくらいです。
「ロンドンFX」今のグローバルな視点の最前線を感じさせていただいています。
[ 2012/01/12 09:26 ] [ 編集 ]
あばりしおっちさん
ブログ訪問ありがとうございます。
なんだか本日の日経と読売新聞一面でイラン情勢、原油について記事が載っていると聞きましたが....
明日(金曜日)にはイラン、ホルムズ海峡閉鎖が実現した場合の予想記事を書きますので楽しみに~☆
[ 2012/01/12 20:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ