fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

昨夜からのニュース

おはようございます。今朝のロンドンはめっきり冷え込み、そろそろ暖房が必要だなと実感しました。

昨夜から今朝にかけて目に付いたニュースを書いてみます。

・ギリシャのヘアーカット率に関する協議
ギリシャ政府関係者と民間セクター(投資家)の代表者達がパリに集まり、ヘアーカット率の交渉を行う様子です。現在有力視されているヘアーカット率は40%前後。

・円のフロアー制に関する噂
まだ日本からは何も報道されていないと思いますが、噂から一夜あけた  欧州市場では「スイス・フランは実効レートで史上最高値更新したので、あれだけ強烈な  フロアー制導入に動いたことに対し、国際社会は納得した。しかし円に関しては実効レートは全く高くなっておらず、国際的な合意は得られないであろう。」とやや否定的 

・ここからの円予想
1)ある欧州系銀行
ドル円は引き続き戻り売り  ターゲット: 72円、損切レベル: 79円

2)ある米銀
ここからは一旦上昇するであろうが、そこは絶好の売り場
上昇ターゲット:  ドル円 78円、ユーロ円 108円

・次期ECB総裁:伊ドラギ氏
ユーロ圏債務危機問題に対するECBの関与は、政治的にもそろそろ限界に達している 

現在ECBはPIGS諸国だけでなく、イタリア国債の買い支えもしています。しかしもうこれ以上ECBに頼らないでくれ!という三行半でしょうか....

・米バフェット氏
バフェット氏は2010年の所得税納税額を公表。その金額は690万ドル  所得税率は 17.4%  所得合計 3,980万ドル (アメリカの所得税率ってこんなに低いんですか?

・英国の2大労組:24時間ストライキ発表
11月30日 全ての学校、交通機関などが24時間スト  に突入するそうです。私は日本にいるので助かりました...(そういう問題じゃないんですが.... 

・ギリシャのストライキ
まぁこの期に及んでギリシャへ観光旅行に出かける日本人はあまり多くないと思いますが、そうとう深刻なストライキが連日起こっているようですので、ご注意下さい。
Acropolis of athens
1)文化省 48時間ストライキ
ギリシャ国内古代遺産見学は不可能となっています。この写真のアクロポリスで働いている文化省職員達は5ヶ月間サラリーを貰っていないそうです。それで怒り爆発 、48時間ストライキに突入

2)財務省
理由は知りませんが、文化省と同様なものでしょう。来週月曜日から大胆にも  10日間ストライキ

3)交通機関
本日と明日金曜日、全面的に休止

4)新たな24時間ストライキ
10月19日

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/10/13 17:38 ] マーケット | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ