やっと 号外 その5(最終回)に辿りつきました。ヤッホー!
今回は ずばり ポンド予想です
注:私がポンドと言う時は ポンド=Cable=ポンド/ドルの事を指します。ポンド円は取引しませんので 悪しからず
まず予想をする前に そもそも ポンドの年間変動幅を調べる事にしました。EBSがありませんので正確な数字は不明ですが 大雑把な感覚を掴む為 MT4のヒストリカル・データから引っ張りました。変動幅は 10の単位で四捨五入です
1984年 3,300 (1.4925-1.1580)
1985年 4,500 (1.5005-1.0463)
1986年 1,900 (1.5550-1.3682)
1987年 4,200 (1.8860-1.4705)
1988年 2,200 (1.8785-1.6605)
1989年 3,200 (1.8263-1.5029)
1990年 4,000 (1.9875-1.5885)
1991年 4,100 (2.0050-1.5988)
1992年 5,200 (2.0110-1.4935)
1993年 1,900 (1.5980-1.4063)
1994年 1,900 (1.6450-1.4540)
1995年 1,500 (1.6684-1.5203)
1996年 2,300 (1.7173-1.4890)
1997年 1,500 (1.7155-1.5663)
1998年 1,300 (1.7367-1.6075)
1999年 1,300 (1.6802-1.5465)
2000年 2,700 (1.6637-1.3958)
2001年 1,400 (1.5109-1.3681)
2002年 2,100 (1.6136-1.4041)
2003年 2,500 (1.7946-1.5459)
2004年 2,100 (1.9554-1.7479)
2005年 2,200 (1.9263-1.7047)
2006年 2,700 (1.9846-1.7183)
2007年現在まで 1,900
2000年から今年までの平均年間移動幅は 約2,200ポイント、ですので この平均値幅を使用すると
私の2008年 ポンドレンジは 1.83-2.05。しかし 1.85から 1.88台には 非常に強いサポートがあるので Tradable Lowとして 1.85台、1.83は 瞬間風速が強くなった場合の<糊しろ>です。
ある優秀な日本人プロ・ディーラーで こんなアホな私にまで いろいろ教えて下さる方がおられるのですが、その方が仰るには
オプション市場では 今後6ヶ月くらいは Vanilla、Exotic共に 1.9000~2.0000の間にストライク、トリガーが集中しているようです。しかし ここ数日の急激なポンド下落で 更にもっと下のストライクやトリガーが作られていると想像してます
他通貨のレンジ予想は まだやっていませんが、ユーロ(対ドル)の下落幅はポンドより小さいでしょうから ユーロ買い/ポンド売りポジションは どこかで確実に仕込みたいものです(特に欧英金利差が縮まった時)
*実は この記事 12月18日から書き始めました。その時のCableは 2.02台が抜けたくらい。そして 現在 Cableは 既に1.98台へ突入。なんてこった って感じです 全く......ただ 年末までに 1.96ミドルが下抜けするとは思っていません。もしかしたら この1.98台ミドル近辺は一旦サポートとなってしかるべしだと思います。まぁ そうは言っても マーケットは極端に薄くなっていますから 何でもありかな?
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
原因は新しい炊飯器が届いたからです。古い炊飯器を片付けていたらあっちこっち気になり始まっちゃったんですよ~
性分ですね。
お陰で綺麗になりました!!
それにしてもN20さんは・・・・凄い。
記事の内容が濃くて・・・たしかかなり時間かけて1・2・3と号外書いていたのに既に5!!
今日の参考にさせていただきました。
あ!MT4の解読書は良かったですよ~私はまだ半分しか理解してませんが(笑)