昨日ある通信社がユーロ圏の国債発行済み割合を書いた記事を見つけたのですが、うっかりして

リンク保存を忘れていました

先ほどからGoogleしているけど見つからない

とりあえず記事自体はコピペしたものがあるのでそれを紹介します。
*ユーロ圏国債発行に関してそれによると今年発行されるべく国債総額はユーロ圏全体で4,744億4,000万ユーロ
今年発行する総額目標のうち、既にどのくらい発行済みとなっているかの数字ですが、発行済みが高い「優等生」

の順番で書いてみます。
・ベルギー

74% 今年の発行総額目標は340億ユーロで既に250億4,000万ユーロ発行済み
・オランダ

67.6% 今年の発行総額目標は約500億ユーロで既に338億1,000万ユーロ発行済み
・フィンランド

65.8% 額にして105億3,000万ユーロの国債発行済み
・オーストリア

65.6% 今年の発行総額目標は160~190億ユーロで既に124億6,000万ユーロ発行済み
・フランス

63.1% 今年の発行総額目標は1,840億ユーロで既に1,161億9,000万ユーロ発行済み
・ドイツ

55.7% 今年の発行総額目標は1,850億ユーロで既に1,030億ユーロ発行済み
・スペイン

52% 今年の発行総額目標は938億ユーロで既に488億8,000万ユーロ発行済み
・イタリア

47% 今年の発行総額目標は2,200~2,300億ユーロで既に1,083億4,000万ユーロ発行済み
・ポルトガル

43% 今年の発行総額目標は180~200億ユーロで既に86億9,000万ユーロ発行済み
ベルギーが一番発行完了済み率が高いとは夢にも思いませんでした

ただひとつだけ不明な点は、ポルトガルなどは長期国債入札が出来なかった時にかなり短期(1年未満)のものを発行してやりくりしている筈。その部分がどのようにこの数字に反映されているのか、正直不明

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!