fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ロンドン市長が吼えた!

日本では全く顔が売れてないロンドン市長のボリスさん、この国では知らない人はいないほどの有名人。保守党議員だった頃から人種差別用語を使って謝罪したりなにかとお騒がせなオヤジ。私はまさかこの人がロンドン市長になるとは思ってもいなかったのですが、回りくどくなくて単刀直入、率直で分かりやすい点がイギリス人に人気なのかもしれません。とにかく非常に型破りな政治家であることは間違いなし!

この前もオリンピックか何かに関するインタビューを受けていたボリスさん、平気で間違った数字を並べ立てて後で撤回していたとか...またかよ...

そのボリスさんは市長職の傍ら、英テレグラフ紙に自分のコラムを持っています。この週末にそのコラムでボリスが吼えた~~~~ 

それはズバリ 「ギリシャはデフォルトしてユーロから出ちまえ!」 (記事リンク )

ね、率直で日本人にとっても分かりやすいでしょう? 

最初のところが結構笑えます

All we need is for Athens to sack a few thousand more public sector workers, lop a few billions more off their pensions, chop more benefits, collect more taxes, and perhaps the problem will go away. If the Greeks would only change their national character, and suddenly discover a Scandinavian faith in government combined with German habits of industry and thrift - then, or so we are told, the catastrophe could be averted

ギリシャに必要なこと?そんなものは簡単さ
まず数千人の公務員を解雇して、数十億ユーロ分の年金を払わない、国民への手当てもカット、税金をたくさん払わせれば問題なんてすぐに解決だよ。
もしギリシャ人が国民性を変えて、突然スカンジナビア人達みたいに自分の国の政府に信任を置くことに目覚めちまったり、ドイツ人みたく倹約することを覚えれば、ギリシャは大惨事を回避できるかもしれない

As Angela Merkel is constantly obliged to point out, the German people would never have supported joining the euro if they had been told that they would become the guarantors of the debts of Greece. The Greeks would never have gone into the euro if they thought it meant the complete surrender of their economic independence and the destruction of their standards of living. As for the UK taxpayer, none of us believed that a condition of EU membership was the payment of billions in ransom money to stop the euro blowing up.

もしドイツ人が 「ユーロに加盟したらギリシャの借金の保証人になるんだからね!」と教えられていたら、ドイツ人は(マルクを捨てて)ユーロを選択することを支持しなかっただろうな。当のギリシャ人だって、自分達の経済の独立を奪われたり、自分達の生活レベルを下げることになるんだぞ、って最初から分かってたら、ユーロなんか使わなかったよ。英国の納税者にしてみれば、「EUの加盟国なんだからユーロが木っ端微塵に崩壊するのを黙って見てるなんて許さないぞ!」と脅されて、まるで身代金みたいに自分達の税金をEUに持ってかれるなんて思ってもみなかった。

これは本当にそうだから笑いが止まりません、私 



*ストロー元外務相発言

英国の政界で相当な大物であるストロー氏がギリシャに関して発言しました。このむっつりスケベそうなおじさんは労働党議員でブレアー/ブラウン政権下では 大法官兼法相/内相/外相などを歴任した人

むっつりストローさんの爆弾  発言
The euro is heading for collapse because of the crisis in Greece, and a speedy demise may be better than a "slow death" for the single currency,

ユーロはギリシャ危機によって崩壊に向かっている。どうせそうなるならゆっくりとした緩やかなる死より、早いとこコロッと逝ってしまった方がよいのかもしれない。

これはむっつりさんの発言を報道したBBCニュースの一場面です。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/06/21 07:30 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)
こんばんわ~。何時も拝見させて頂いてます。
ボリスさんもストローさんもスゴイですね!
思わず笑っちゃいましたv-15
[ 2011/06/21 19:22 ] [ 編集 ]
Hiropippi さん
今日は~~

ボリスさんは失言野郎なので特に驚かなかったですが、ストローさんの一言は重いです。

私自身も先週くらいから英国に於けるギリシャのデフォルトに関する可能性がどんどん高まってきており、果たして大陸の国々と相当温度差があるのかな?と気になっていたところなんですよ。

このブログをお読みの方で欧州大陸に住んでいらっしゃる方がおられましたら、その辺を教えて頂けると助かるんですけどね....
[ 2011/06/21 21:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ