fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

アイルランドの苦悩

本当は昨日書こうと思っていた記事ですが一日遅れとなりました 

まず木曜日にブルーンバーグ・テレビが行ったアイルランドのヌーナン財務相へのインタビューをご覧下さい。 (どういう訳かYoutubeのリンクが機能しないので ヌーナン財務相 リンク を貼って置きます )

*投資家への負担要請

アイルランドはユーロ圏を襲っている債務危機に対し新たな挑戦状を叩きつけました。上のリンクでお解りのように、ヌーナン財務相は公のテレビ・インタビューで「民間投資家も損失分担を図るべきである」という見解を示したからです。

*IMFも合意? ECBはカンカン 

リーマン・ショック後の世界規模の金融危機の煽りを受け国有化されたアイルランドのアングロ・アイリッシュ銀行とアイリッシュ・ネーションワイド・ビルディングソサエティー両行の損失に関して、同国の国民にだけ負担をかけることは不公平である  銀行救済の負担は分担されるべきだ  両行の優先債保有者も損失を共に負うべきだという意見をIMFに伝え、IMFもその意見に合意したという話しです 

如何なる債券に対しても投資家に損失を負わせることに大反対  のECBは、ヌーナン財務相の突然のテレビ・インタビューにカンカン?  ECBが腹を立てている理由は同氏の突然のインタビューという事実だけでなく、そもそもアイルランドが欧州から金融支援を受ける際に、「優先債保有者への負担は絶対に避ける」という暗黙の了解があったとされているからのようです。しかしアイルランド側の言い分は 「金融支援を受ける際のEU/IMFとの交渉の場で、政府保証債以外のシニア債(優先債)約150億ユーロ分についてヘアーカットの可能性についてアイルランド政府はきちんと問題提起  した。その議論に対する結論は出ておらず、この議論は現在も継続中であることに変わりない。」 そしてアイルランド政府は今秋から投資家への負担に関しECBと協議する用意があると譲りません。

*投資家負担が可能であれば、ギリシャの場合はどうなるか?

私にはアイルランドが金融支援を受けた際にそういった暗黙の了解が本当にあったのかどうか分かりません。しかし欧州当局者にしてみると、このアイルランドの突然のインタビューは 「ゲームの途中に突然ルールを変えるなよ~」 という感じなのかな とも思います。

そうなると当然、ルール違反よりずっと深刻な素朴な疑問が浮かんできますよね....

もしアイルランドの国有化銀行の優先債保有者に損失負担を求める事が可能なのであれば、(少し問題が違うが) ギリシャ国債を保有している投資家にもその損失負担を求める事がどうして出来ないのか?

本日のメルケル/サルコジ会談ではメルケル首相が譲歩し「義務的ではなく、自発的な形での民間金融機関の関与」を求めました。しかしヌーナン財務相のインタビューがあった同じ日、欧州委員会のレーン委員(経済・通貨担当)は「ギリシャ支援パッケージにおける債券保有者の役割については7月11日の定例の財務相会合で決定される。」とも発言しています。という事はまだまだ予断を許さない  とも理解出来ます。

*今後のアイルランドの動向に注意

ヌーナン財務相はECBの了解なしに独断でアイルランドが両行の優先債保有者に損失負担を強いることはしない  としているものの、既に劣後債(ジュニア債)保有者は90%近い(元本9割削減)ヘアーカット率という苦汁を受け入れているので、今後優先債保有者に対する扱い方が更に議論される事は避けられないのかもしれません。

ここからどうなるか分かりませんが、このアイルランドの強硬な態度はギリシャ危機やその対処の仕方にも大きな影響を与える可能性があるので、要注意  といえます。



それでは今週もお疲れ様でした。ジムに行ってサウナに入ってきます 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/06/17 23:12 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)
日本がゾンビ銀行を救済して不況を脱出できなかった事と同じ事してますね。
[ 2011/06/18 10:27 ] [ 編集 ]
ハゲさん
銀行、ユーロ加盟国
なんだか救済に次ぐ救済
一体これをいつまで続けるのか誰にも分からないところが一番恐ろしいですよね....
[ 2011/06/21 20:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ