fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

お詫びです

昨日の晩、久し振りに心臓が痛くなった  ので朝から一般医のところに行ってきました。2ヶ月近く前に24時間心臓モニターを付けたのですが、その結果 心臓の鼓動が不規則である事が判明。しかしお医者さん曰く、こういう事は健康体の人にも起こることだから、これは特に心配なしとのこと。血液検査やレントゲンの結果も問題なし。

しかし胸部の痛みは全く消えません 。来週もう一度心電図を撮りに行くことになりましたが、その次は「胸部の痛み専門医」というところに廻して貰えるようです。こんな「専門医」がこの世に存在すること  すら知りませんでした。専門医の先生に診てもらえるまでには約8週間かかると言われました。それでも無料で診て頂けるのだから文句は言いません。こういう無料医療と有料医療の選択が可能な国に住むことは、私みたいに年を取ってきた者に取っては非常にありがたいことです。

過去何年にも渡り夏休みはいつもアメリカに旅行していた私ですが、旅行中に体調を崩したりアレルギーに遭って泣いたこともあります。そのたびにホテルに常勤している看護婦さんみたいな人に簡単に見てもらったり、薬局に行って薬剤師に相談して薬を買っていたのですが、そういう時には必ず「アメリカ国民だけでなく旅行者でも待ちさえすれば必ず診察してもらえる診療所があるから、そこに行きますか?」と聞かれました。よ~~く話しを聞くと、アメリカで医療保険が払えない人達 (=低所得者層) が止むに止まれず医療手当てを受けたい時に駆け込むところだそうです。たまたまその薬局の近くにあるデリカテッセンに行って、売り子の女性にその診療所の話しをしたら 「うちの息子のガール・フレンドがその診療所に行った事があるけど、お医者さんに診察をして貰うだけでも100ドル払わされ、それに加えて診察に必要となった薬代も取られる 」 と顔をしかめて  言っていたのが印象的でした。そしてそういう診療所に行く人は低所得層の人達が多いので、待合室で銃を撃ちだした人がいた....  とかいう話しも珍しくないそうです。その女性は 「我慢出来るくらいの体調の悪さなら、危ない目に遭う可能性がある診療所になんて行かない方が安全よ。」とも忠告してくれました。

イギリスは税金も高いしインフレだし..... とずっと愚痴ばかり言っていた私ですが、今日の一般医での診察を終えた途端、なんだかこの国に住んでいられることに  としてしまった私です。

マーケットですが、私がいない間にいろいろな推奨レポートやそれに追随するヘッジファンドなどの動きが出ていたようです。また別記事でそれを紹介させて頂きます。

ユーロですが、ユーロ/ポンドで売り買いが相当交錯しているようです。買い手は英国、売り手は米国。どちらが勝つか! (そういう問題じゃないですね  )

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/05/19 23:48 ] 未分類 | TB(-) | CM(4)
Makoさん
メイル・フォームを通じて近況報告ありがとうございました!
お子さん、随分と大きくなられましたね!
今回の震災もそうですが、原発の影響が思わぬところから出てきてますので、小さいお子さんをお持ちの家庭では心配の度合いが違うことかと思います。

東京や神奈川では普段は今までと同じで普通に外に出て普通に歩いて買物とか出来るのですか?全く状況が分かっていない分、不安ばかりが咲き走ってしまいます 汗

どうぞご無事で頑張って下さいね!
[ 2011/05/20 02:44 ] [ 編集 ]
Phanatic
欧米は心臓疾患が多いそうで、健康診断で必ずチェックされるそうです。その分、N20さんには心強いですね。ご自愛ください。
[ 2011/05/20 07:11 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/05/20 10:58 ] [ 編集 ]
秘信の方へ
ありがとうございます。随分お詳しい話しを教えて頂きありがとうございました。

胸部の痛みの専門医 というところから、今朝早速連絡がありました。昨日の話しでは8週間以内に診察と聞かされていたのですが、今朝の電話では「来週診察」と言われました。

同じ胸痛を持つ身、自分の身体を労わって生活しましょう。
[ 2011/05/20 21:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ