本日ポルトガルは43億ユーロ規模の
国債償還 が予定されていました。とりあえず今月分の資金は確保しているという噂でしたが、つい30分ほど前にポルトガル財務省の報道官より 「本日予定されていた償還は全て完了」

との報告がありました。私はてっきり本日の償還金額は45億ユーロだとばかり思っていた

のですが、ロイターの記事では42億ユーロとなっています。
まぁ償還を無事に終えたと言っても、ポルトガル国債に対するCDSも国債利回りも上昇

していることには何の変化もありません。
*次の大型償還は6月15日この日には49億ユーロの償還が待っています。現暫定政権はEU/IMFからの金融支援条件について話し合いを継続していますが、この話しがまとまらない限り、6月15日の償還分の資金は手元にない模様

。 現在のところは遅くても5月中旬までには金融支援条件の最終調整がなされる予定であると語っているようです。
*「ギリシャ政府の財政再建・民営化計画」2015年までに220億ユーロ規模の赤字削減の必要があるギリシャ。その削減内容に関して本日発表があると私は信じていたのですが、「現在議会で話し合い中なので詳細はイースター休暇後に発表する予定である。」と、財務相が発表してました。ギリシャは民営化により150億ユーロを捻出するみたいですが、これもその時にあわせて発表されるみたいです。
Naftemporiki紙によると、2015年までに政府はギリシャの大手電気通信事業:Hellenic Telecommunications Organizationや同国最大の電力会社であるPublic Power Corpの売却を検討しており、もしこれが計画通りに実行された場合は500億ユーロの歳入となる予定。
ギリシャの首相は昨日から急に話題となってきた同国の債務再編に関して発言していますが、オジサンは「ギリシャは債務再編ではなく国家再編が必要である。」と言ってました。
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!