fc2ブログ
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

英CPI と PSNB

明日(水曜日)はオズボーン財務相が2011年度予算案を発表します。本日発表されたインフレ率 そして PSNBやPSNCRは予算案発表前の最後の指標。

2月分CPI +0.7% m/m (予想 +0.6%)、+4.4% y/y (予想 +4.2%)
2月分RPI +1.0% m/m (予想 +0.7%)、5.5% y/y (予想 +5.2%)

2008年10月以来、最高のCPI
1991年7月以来、最高のRPI


2月分 公的部門純借入額 (Public Sector Net Borrowing = PSNB) 102億8,000万ポンド (予想 80億ポンド)
公的部門借入純所要額 (Public Sector Net Cash Requirement = PSNCR) 69億8,100万ポンド (予想 42億ポンド)

PSNB記録開始(1993年)以来、2月分の数字としては最大の借入額

*PSNB と PSNCR

英予算責任局(OBR)が発表した2010年度公的部門純借入額 (Public Sector Net Borrowing = PSNB)予想総額は1,485億ポンド。先月までの総額は1,210億ポンド

本日発表の数字を足すと約1,313億ポンド。今回発表された数字は2月分だったので、まだ3月分の発表を待たないと 2010年度の数字にはなりません。

2月分の数字を80億ポンドと予想してオズボーン財務相は明日の予算案の数字を設定していたとしたら、オーマイゴット  状態でしょうね、今頃...... しかし単月の数字をそこまで重視するとも思えないので、明日の予算案では予想通り 「景気回復支援のための予算案」 となるのでしょうか?

*インフレ率(CPI)

先月英中銀が発表した四半期インフレーション・レポートでは、2011年第1四半期の平均CPI率は 4.08%
たった今 発表された2月分CPIは予想を上廻る4.4%
そうなると、もしインフレ・レポートのQ1インフレ率4.08%(平均)を達成するには、来月発表される3月分CPIは3.8%くらいまで下がらなければなりません。

リビア内戦の影響で現在ガソリン代がグングン値上がりしています。それに加え、今年1月にVATが17.5%から20%へ上がった時に、その場でVAT上げ分を小売価格に反映しなかった業者が、ここに来てVAT上げ分を上乗せし始めているところも出てきています。

そうなると来月発表される3月分CPIが4%以下に下がる可能性は個人的には難しいのではないか?と思っています。

これでますます英中銀MPCの理事達の「利上げ派」が増加する可能性が増えました 

ちなみに英統計局は2月分のCPIが予想の4.2%よりも高い4.4%を記録した背景には、家庭用暖房費の上昇としています。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/03/22 19:02 ] 経済 | TB(-) | CM(2)
始めまして。最近ここで勉強させていただいています。
有料登録しようか思案しているのですが、参考の為
過去の有料記事の一部を公開していただく事は可能ですか?

[ 2011/03/23 17:18 ] [ 編集 ]
ボナンザさん
ブログ訪問ありがとうございます。過去の有料記事ですか..... 相当古い記事で公開しても問題ないものがあれば探してみます。お約束は出来ませんが、とりあえず探してみます。
[ 2011/03/23 21:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ