「いや、それは無理だ。僕は、日本政府は福島原子力発電所を一切管理しているPrivate Company (東京電力のこと) が伝える情報をほとんど鵜呑みにしているような印象を強く受けた。東電はたぶん国民に不必要な心配を与えないよう配慮して、ありのままの事実を伝えていないと思う。それが日本の文化なのかもしれない。しかしこれだけ重要な事件がおきている現在、正確な情報を国民に知らせることが日本政府の義務である。もしかしたら政府関係者も「本当の事態」を完全に把握出来ていないのかもしれない。僕は米国から派遣された米原子力専門家集団の説明を聞くようにしている。日本人はこんな事態が起きても静かに現状を見守っている。しかし現在の切迫した事態に対しては、そういう姿勢が必ずしも日本国民にとって正しいものなのだろうか?生命にかかわる事実をたったひとつの会社(東電)に任せっきりにしておいて果たしてよいものか?政府はどこまで事実を把握しているのか?出てくるものは疑問ばかりだ。」
政府は今朝の円高も傍観だし。私もなんで東証が通常営業なのか理解できません。妹は今朝も片道2時間かけて出勤しました。日本人って…ある意味すごい。(笑)