fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

サウジアラビア、原油増産に関する会合

FT紙によると、サウジアラビアは欧州の石油会社各社と増産に関する協議に入ったそうです。

リビア危機の悪化が「オイル危機」 にまで拡大しそうな現在、原油価格$120を目前にしてOPECによる増産体制の完備が急がれます。原油生産世界一を誇るサウジアラビアは、これ以上の原油高は世界経済を脅かすものであることを非常によく理解していることに加え、「一体この先 中東で何が起こるか分からない」不安  を払拭するためにも一刻も早い原油増産が必要とされていることも理解している模様。

現在のところ、サウジアラビアは欧州側からの「具体的な数字を伴った増産依頼」を待っているとされています。

*増産の手段

1)一番手っ取り早く、サウジアラビア自身が増産に踏み切る方法

増産された原油は東西パイプライン (サウジアラビア東部州アブカイク/ガワール(Ghawar)からヤンブーに至る 747 マイル、直径 48 インチの原油パイプライン)を通じて紅海側からの原油輸出を可能にする  主に欧州圏への原油輸出

2)原油スワップ方法

西アフリカ地域のアジア向け輸出用原油を欧州向けに切り替える (西アフリカ地域なので スエズ運河を通過せずに短期間で欧州に原油が運べる)   アジア向けの原油はサウジアラビアが代わって生産する

*余剰生産枠

現在サウジアラビアの余剰生産枠は一日につき400万バレル。これはリビアの1月の生産高 158万バレルを十分すぎるほどカバー出来る計算になっています。

石油専門家によると、サウジアラビアは増産依頼を受けてから24時間以内に100万バレルの増産が可能  欧州に実際に供給されるのは、その10日以内 (タンカーで運ぶ時間)

原油価格動向からは目が離せません。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/02/24 22:44 ] マーケット | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ