fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

バークレイズ雇用調査(2011年版)

バークレイズ銀行が500社を対象に行った雇用調査(2011年版)が発表され、こちらでは話題になっています。
サーベイ詳細記事リンク

内容としては、現連立政権が断行している各省庁歳出削減策の影響で、公共セクターの解雇は33万人に達する  と予想されています。政府は公共セクターを解雇された人達を民間セクターが受け入れてくれる事を期待  していますが、その夢が現実のものとなるのは難しそうです 

・調査に参加した500社のうち、57%は今後12ヶ月に新規雇用を考えている。
・売り上げ高5億ポンド以上の大企業は、新規雇用に前向き  85%が年内にフルタイムの新規雇用を計画中
・売り上げ高500万ポンド以下の企業は (大企業に比べ保守的な傾向があり) 41%が年内に新規雇用を計画  そのうちの半分がフルタイム
・新規雇用全体の82%は、中間管理職 又は 熟練工の雇用を計画

・新規雇用が先か、営業成績の改善が先か に関しては、78%は 営業成績向上を確認  その後 新規雇用に踏み切る と答えている。
・特に大企業では営業成績重視が目立つ

民間セクターの半分以上の企業は、公共セクターで解雇された人を雇う予定はない理由のひとつとして ’公共セクターに従事していた人には民間セクターが希望する技術/技能を兼ね備えている人材が不足している’ ことを挙げています。

・57%の民間企業は、公共セクターに従事していた人達を雇用する気はほとんどない
・32%の民間企業は、公共セクターに従事していた人達を雇用する気は全くない
・52%の企業は公共セクターに従事していた人達の技術/技能不足を感じている


売り上げ高 1~5億ポンドの企業は
・54%が公共セクターに従事していた人達を雇用する気がある


売り上げ高500万ポンド以下の企業は
・54%が公共セクターに従事していた人達を雇用する気は全くない

雇用市場が回復しない限り、個人消費は低迷したままでしょう。3月末に発表される2011年度予算案では、果たして雇用促進策が盛り込まれるのでしょうか?現在のところ、そういったニュースは全く聞こえてきません 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/02/22 23:30 ] 経済 | TB(-) | CM(2)
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
[ 2011/02/25 13:18 ] [ 編集 ]
履歴書さん
ありがとうございます。これからも頑張りますのでまたコメント下さいね☆
[ 2011/02/25 23:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ