fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

英中銀の苦悩

NYタイムス紙のキング総裁批判記事 を斜め読みしてみました。タイトルは ずばり

A Crisis of Faith in Britain's Central Banker
(英中銀総裁の決断を信頼すべきかどうかの正当性、総裁に対する信頼性危機)

「中央銀行総裁というものは愛される必要はないだろうが、尊敬を集める (一国の中央銀行総裁としての決断/判断力の正確さに対する信頼性やそれが根底となる敬意/尊敬) 立場でなければならない。最近の(英中銀の)キング総裁にはどちらもないようである。」

この記事は昨日のNYタイムス紙ビジネス欄の一面で紹介されただけでなく、本日は ヘラルド・トリビューン紙国国際版の一面を飾っているそうです。

*この記事の「本当の目的」は何なのか?

ざっと読んでみたところ、特に「目立って真新しい」事実が紹介されている訳ではありません。唯一私も同感だ!と思った点は、キング総裁はご自分の担当である金融政策だけでなく、政府の財政政策にも関与しすぎている点です。しかし英国では何度も語りつくされてきた点を、NYタイムス紙たる世界的に有名な新聞がこれだけショッキング  なタイトルで一方的にキング総裁攻撃  に出る必要があるのでしょうか?

一部の関係者によると、以前MPCの理事を務めていたブランチフラワー氏が同紙に働きかけた結果だ......とする声も聞こえてくるようです。私のこのブログでも過去に何度か、同氏がキング総裁に対し辞任を迫った事実を記事にしています。

*木曜日の英中銀金融政策理事会(MPC)予想

このすぐ下の記事では、影のMPCが5対4で 0.5%から一気に1.0%への利上げを決定したと書きました。

私は個人的に今月は政策金利、量的緩和策の枠 共に据え置きを予想しています。

ブルーンバーグ社が行った62名のエコノミストを対象としたアンケートの結果も、62名全員が据え置きを予想しています。

来週発表される英中銀四半期インフレーション・レポートの内容は、今週MPC開催時には ほぼ全部判明していると思います。たぶん相当インフレ上昇懸念を含んだ内容となっている筈ですので、もしかしたら1月の2(利上げ)対7(据え置き)  今月は更なる利上げ派の増加 という可能性は十分にあるかと思います。その場合、この記事 でも書かせて頂きましたが、英中銀内部からの理事が「利上げ派」に寝返りを打った場合は一気に利上げ早期実施論が浮上してくる可能性が増す事になるでしょう。

現在のところ、年後半に利上げ(8月か11月)という見方が一般的ですが、一部の銀行は利上げ時期を5月に前倒ししはじめて来ています。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/02/07 23:14 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ